マスク着用で老化する! 今日のお勧めはパルマローザ精油♪
曇りがちのお天気は寒さがましたような気になります。
庭のナンテンの赤い実もさらに寒さを感じさせる今日この頃です。
セラピストlifeが楽しく長く続けられるためのスクール tae Therapist School
女性の幸せのためのホリスティックなアロママッサージ専門店 tae Aromatherapy & Treatment

ナンテン、、その音が「難転」に通じることから、厄除けや魔除けの効果があるとされ、庭に植えられることが多い植物です。家の「鬼門」や「裏鬼門」に植えられることが多いのもこの理由からです。
さてそのナンテンを横目に、出かけ際思わず「ああ寒い」と声に出していました。雪兎の赤い眼もナンテンを利用したりしますから、赤い実を見ただけで寒さをさらに感じてしまいます。

皆さんも同じでしょうが、昨年の春から外出する際には必ずマスク着用をしています。
当初は不織布のマスクを使用していた私ですが、不織布による皮膚炎になってしまい、夏のはじめには約ひと月ほど
マスク生活が辛いものとなりました。現在も左頬に痕が残ってしまいシミになっているようで悲しいです。涙
そのマスクも、寒さが厳しくなってくると着けている方が温かく、マスク着用時間が長くなっている方も多いのではないでしょうか。
しかしマスク着用がお顔の肌にかなりの負担となっていることは事実です。
人のいない場所や時間を選んで、仕事先であってもこまめにマスクを外す時間を必ず持って下さい。
マスクの中は、自分の呼吸でかなり湿度が高くなっています。
長い時間、顔の大部分が不織布や布で覆われていて、そのことで肌の水分バランスが悪くなっています。そしてマスクを外した瞬間に、肌の水分は奪われ、肌の乾燥が一気に進んでしまいます。
冬という季節が乾燥をさらにすすめ、室内の暖房が恐ろしいほど肌の乾燥をさらに進めてしまいます。
マスクするからお化粧は薄く、下地やファンデーションをしない女性も少なくないようで、それらも肌の乾燥をより進めてしまう原因となっています。
肌の乾燥は肌老化の原因の一つです!
皮脂分泌にも関係していて
毛穴の黒ずみやニキビなどの肌トラブルの原因にもなります。
またマスク着用は、
顔の表情筋を衰えさせ、これも老化を進める原因となります。
肌の乾燥を防いだり、保湿をしっかり行うために様々な化粧品が登場していますが、何かをプラス(足す)ことよりも、基本的なことを忘れないようにしたいものです。
洗顔
肌を擦りすぎたり、お湯で洗顔するなら湯温に気をつけて下さい。
洗顔フォームを使用するなら、しっかり泡立てて、泡で洗顔を行って下さい。
拭き取る場合も、コットン等が肌への刺激とならないよう、優しく拭き取り化粧水の量を加減してみて下さい。
化粧水
化粧水で必ず肌を整えて下さい。
2回以上は塗布しハンドプレスで肌へと化粧水を浸透させて下さい。