
コーヒー大好き♪
マシーンで淹れたデカフェとナッツ

心身が安定し活力がわいてくる
「1/f のゆらぎ」
よく耳にしましたが、覚えていらっしゃいますか?
小川のせせらぐ音
ヒトの心拍の間隔
ろうそくの炎の揺れ方
電車の揺れ
目の動き方
木漏れ日
ホタルの光り方 などなど沢山あります。

花粉症たいさく
花粉症対策にアロマテラピーが有効なこと♬
すでに多くの方がご存知だと思います。
積極的に毎日の生活に使ってみてください。

深夜に小腹が減って、、ですね
昨夜のデスクワーク中🌖急にお腹が空いて「食べたい!」欲が止まりませんでした。
食べないのが一番♬とわかっていてもお腹も心もキュルルと泣けてきて速攻で作ったのが「米粉と発酵あんこの蒸しパン」

引き金になる『糖』
異性化糖をご存知ですか?
異性化糖とは、トウモロコシなどのでんぷんをブドウ糖にした後、その一部を酵素で果糖に転換(異性化)したものです。

発酵あんこ
作ってみたいと食材は用意していました。火曜日の定休日にやっと実行できて感無量です(大げさですが本当に作りたかった!)


グルテンフリー生活 継続中♪
パンがこの上なく好きだったなぁ💓と思い出しました。
選ばれた小麦で作られたパンや全粒粉のパンなど、パンを食べるにも気をつけていたけれど、3年前からグルテンフリーな食生活にしています。

春菊ってサラダにすると本当に美味しい♪
春菊の美味しい季節ですね。鍋物に必ず入れると言ってもいい「春菊」。わたしは『生の春菊をサラダでいただく』にハマっています。美味しいんです。
春菊は緑黄色野菜の中でも「美容と免疫力アップ」に抜群の効果があると言われています。

ふんわりお肌、しっとり粘膜を目指すなら「干し柿」
「干し柿」をたくさん買いました。
フレッシュな柿も美味しいけれど、干し柿は食べ応えもあって甘味た〜っぷり♪

気分転換にはお散歩一番♪
本当にとっても近い公園で、緑が多く、気分転換にお散歩するにはもってこい♪
気分が煮詰まりしんどいなと感じる時は、迷わずお城に登ったりもするんです。
お散歩時間は30分ほど、丁度いいリラックスタイムでした。