2000本目の想い - 癒しの場であり続けるために
- tae Shirakata
- 4月27日
- 読了時間: 3分
セラピストLIFEを楽しくする
tae Therapist School
心・からだ・肌をアロマテラピーで整える
ホリスティックAromaサロン
tae Aromatherapy & Treatment

2000本目の想い
このブログで、2000本目になります。我ながら、よくここまで書き続けてきたなぁと思います。
2000本目の想いを綴っています。
ブログを書くことは、私にとって「整理」であり「記録」であり、「自分自身への問いかけ」でもあります。
一人のセラピストとして、日々の施術の中で感じたこと。
お客様との会話の中でふと気づいたこと。
自分の体調や、気持ちの揺れに向き合った時の小さな学び。
それを「香り」と「体」を通して考える時間が、私を支えてくれました。
とはいえ、このブログはただの私的な日記ではありません。
書くたびに思うのは、、「今、どこかで困っている誰かの助けになればいいな」という願いです。
体がだるい、
眠れない、
月経が辛い、
気分が落ち込む、
理由のない不安。
そんななんとなく不調の中で、「こんなものかな」と我慢している女性がどれほど多いことか…。
私のサロンに来てくださるお客様も、最初は皆さんそうです。
話して、触れて、香りに包まれて、ようやく涙が出たり、ホッとされたり。
そんな瞬間に、心からこの仕事をしていてよかったと感じます。
このサロンを開いて、26年になります。
ここは、女性が心から安心して、力を抜ける場所でありたいと、ずっと思っています。
そして、目指しているのはただの「リラクセーション」ではなく、内側からの健やかさと美しさに寄り添うこと。
精油の香りと、心を込めた手の力で、自分の体と心に「戻ってくる」お手伝いができればと願っています。
読んでくださる方への小さな配慮
このブログでは、施術中のお写真やお顔の掲載は基本的に控えています。また、ご職業や個人的な特徴も、なるべくぼやかして書くように気をつけています。
でも...たまに「おおっ!」と思うようなご職業の方 -- たとえば、ヘリのパイロットさんや、何某かのアナリストさん -- に出会うと、つい書きたくなってしまうことも(笑)そんなときは、ほんの少しだけお許しいただけると嬉しいです。
このブログを通して、直接お会いできない方とも、少しでも香りの力や気づきの種を共有できたなら、それが何よりの喜びです。
これからも、淡々と、正直に、時にユーモラスに、私の視点から日々を綴っていきたいと思います。読んでくださっているすべての方へ、感謝をこめて。
そして、また明日も、おひとりおひとりとの大切な時間に向き合っていきます。

精油の香りとオイルの効果効
+
肌に触れるタッチング
女性特有の痛みや辛さを緩和したり
ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで
深い呼吸をえられ
血の巡りが良くなり
副交感神経の働きを優位にさせ
姿勢が整い
しっとり弾力のある肌へ導く
健康と美容にアプローチするアロマテラピー・トリートメント専門店
Comments