昨日のブログと質問 自己効力感?
- tae Shirakata
- 2024年9月2日
- 読了時間: 2分
セラピストLIFEを楽しくする
tae Therapist School
心・からだ・肌をアロマテラピーで整える
ホリスティックAromaサロン
tae Aromatherapy & Treatment
昨日のブログを読んでくださった方から質問がありました。「確かに、わかりづらいかも。間違いだと思ってしまうかも。」などと感じたセラピストです。特に、自己効力感? 聞き慣れないかもしれません。

自己効力感
自己肯定感
とても似た言葉で、特に 自己効力感? は聞き慣れないのかもしれません。
自己効力感と自己肯定感は、どちらも自己に対するポジティブな感情です。
しかし、それぞれ異なる側面を持っています。
自己効力感 (Self-Efficacy)
「自分がある行動を成功させることができる」という自信や信念のことです。
例:小学生の太郎くんがいます。太郎くんは算数のテストで良い点を取るために一生懸命勉強しました。その結果、太郎くんは「僕は次の算数のテストでうまくやれるはずだ!」と感じています。この「自分はできる!」という気持ちが自己効力感です。
自己肯定感 (Self-Esteem)
「自分は価値がある存在だ」と感じる感情や自己評価のこと。
引き続き、太郎くんが例:もし太郎くんが算数のテストで良い点を取れなくても、太郎くんの友達や家族は「太郎は優しいし、友達思いだね」と言ってくれます。太郎くんは「テストで失敗しても、自分には良いところがたくさんあるんだ」と感じています。この「自分には価値がある」という気持ちが自己肯定感です。
自己効力感は「何かをできる」という自信であり
自己肯定感は「自分には価値がある」という感覚です。
精油の香りとオイルの効果効能
+
肌に触れるタッチング
女性特有の痛みや辛さを緩和したり
ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで
深い呼吸
血の巡りを促す
副交感神経の働きが優位に
姿勢が整い
しっとり弾力のある肌へ導く
健康と美容にアプローチするアロマテラピー・トリートメント専門店
Comments