

気がつけば、2,100記事
昨日もひとつ、ブログを投稿しました。
気がつけば、 2100記事 になりました。


健康なのに、なんでしんどいの? 心と体の小さな声に気づくということ
健康なのに、なんでしんどいの? 心と体の小さな声に気づくということ。私の発信する言葉が、あなたの心と体を大切にするための小さな光となれたなら、これ以上に嬉しいことはありません。いつも読んでくださり、本当にありがとうございます。


2000本目の想い - 癒しの場であり続けるために
このブログで、2000本目になります。我ながら、よくここまで書き続けてきたなぁと思います。ブログを書くことは、私にとって「整理」であり「記録」であり、「自分自身への問いかけ」でもありますとはいえ、このブログはただの私的な日記ではありません。書くたびに思うのは、、「今、どこかで困っている誰かの助けになればいいな」という願いです。
これからも、淡々と、正直に、時にユーモラスに、私の視点から日々を綴っていきたいと思います。読んでくださっているすべての方へ、感謝をこめて。


アウトプットが教えてくれたこと ~バレエとブログと私~
バレエとブログと私。自分の感じていることや考えを、誰かと少しだけ分かち合う。そんな日々の積み重ねが、今の私をつくっています。今日もひとつ、気づきがありました。言葉にしたことで、見えてきたものがある気がします。


真似されちゃう人気ブログ!? でも、オリジナリティって大切♪
長年ブログを書いていると、いろんなことが起こるものですね。HPも手作りで、何かを作り上げるのが好きなんです。そんな私の「ものづくりライフ」ですが、ちょっぴり悩みもあります。ブログやHPをそっくり真似されちゃうんです。でもオリジナリティって大切 ですよね♪


1と8が三つ、なんて素敵! マッサージ・セラピストのブログ物語
ブログ記事がついに1888本目に到達しました!ブログを書き続けることで読者の方だけでなく自分自身も整理され元気をもらえます。私のペースで、温かさや現代の困りごとをほんの少し軽くするお手伝いができたら嬉しいです。マッサージ・セラピストのブログ物語。


昨日のブログと質問 自己効力感?
昨日のブログを読んでくださった方から質問がありました。「確かに、わかりづらいかも。間違いだと思ってしまうかも。」などと感じたセラピストです。特に、自己効力感? 聞き慣れないかもしれません。


その積み重ねが大きな成果を生む
読んでくださっている方へ、ありがとうございます。あなたが何かを始めそれを続けることで得られるものは計り知れません。たとえ小さな一歩でもその積み重ねが大きな成果を生む ことを忘れないでください。その過程で新たな興味や学びを見つけることで更に豊かな人生を築いていけると確信しています。


仕事納め。ありがとうございます。
12月29日金曜日、今日は仕事納めの日です。ご来店くださったお客様、タイミングが合わなくてご来店になれなかったお客様、
ブログを読んでくださっている皆さ、ありがとうございます。

_edited.jpg)






















