

心が傷ついたとき、自分の「尊厳」を取り戻した瞬間
誰かの何気ない言葉、目線、態度。それらが繊細な感受性に触れ、胸の奥にささくれだった痛みを残すことがあります。時に、言葉は凶器になります。「あなた綺麗じゃないんだから」と言われたとき、香りと心理学が私を支えてくれたのです。心が傷ついたとき、自分の「尊厳」を取り戻した瞬間。


ご夫婦でアロマテラピー・トリートメント、セラピストの視点からできること
「アロマテラピーは、ただの香りではない」。植物の持つ力と、丁寧なカウンセリング、そして“この人にとって今、必要な手当て”を見極める感覚、、、この積み重ねが、アロマテラピーの本質だと私は思います。
大切なお客様のために、これからも一人ひとりに寄り添うケアを続けていきたいと、セラピストの視点からできることを再認識できた貴重な時間でした。ありがとうございます。


話すこと で心を軽くする:女子会とサロンの意外な共通点
女子会は「心のデトックス場」日常の忙しさやストレスを共有し、言葉にすることで感情を整理する場、として機能していると思います。これは、サロンでのカウンセリングと重なる部分も多く、どちらも「話す」という行為が心を軽くするプロセスを担っています。


昨日のブログと質問 自己効力感?
昨日のブログを読んでくださった方から質問がありました。「確かに、わかりづらいかも。間違いだと思ってしまうかも。」などと感じたセラピストです。特に、自己効力感? 聞き慣れないかもしれません。


嬉しいニュース 食べたもので身体も心もつくられます
今日もほんとうに暑い松山市でした。
大汗をかきながらもご来店くださって誠にありがとうございます。
嬉しいニュース もっともっとお聞きしたい!欲張りなセラピストです。
食べたもので身体も心もつくられます♬


魔法はありません。更年期世代のアロマテラピー・トリートメント&カウンセリング
更年期世代のアロマテラピー・トリートメント&カウンセリング。魔法はありません。が、たとえ一度のアロマテラピー・トリートメントであったとしても、何かを見つけられると思います。ひとりで悩まず我慢せず、ぜひいらしてください。


お菓子のグミ 10代のお客様
お菓子のグミ、噛むことで満腹中枢が刺激され割と低カロリーでダイエットに向いている?と言われています。そんなグミ大好きな10代のお客様がご来店になりました。月経痛などお悩み改善の一助としてのアロマテラピー・トリートメントと時間をかけたカウンセリングを受けてくださいました。果たして、


力がみなぎる、初めての感覚。更年期でお悩みのお客様。
更年期でお悩みだったのに、「力がみなぎる」だなんて、初めての感覚を嬉しそうに話してくださってセラピストの私も嬉しく思います。心身ともに随分と変化され、これからの変化も楽しみなお客様のお一人です。ありがとうございます。


3●歳なのに更年期?! 思考の癖を調えるアロマテラピーとカウンセリング。
3●歳なのに更年期?!体の不調が激しく調べると更年期の症状なようで驚き落ち込んだお客様。アロマテラピー・トリートメントを終えるとberoreとは別人のようで「落ち着きました」談。考え方の癖、思考の癖を調えるアロマテラピー・トリートメントやカウンセリング。予想を超える作用。


音楽はお肌に影響を与えている!音のストレスを減らして美肌にGO!
音楽はお肌に影響を与えている!音のストレスを減らして美肌になれる!ということご存知ですか?ニキビと肌荒れで悩まれていた30代のお客様のことが頭に浮かびました。細胞が集まって作られているヒトの体は、水&振動&リズムと密接な関係があるんですね。