
春菊ってサラダにすると本当に美味しい♪
春菊の美味しい季節ですね。鍋物に必ず入れると言ってもいい「春菊」。わたしは『生の春菊をサラダでいただく』にハマっています。美味しいんです。
春菊は緑黄色野菜の中でも「美容と免疫力アップ」に抜群の効果があると言われています。

子宮内膜症のこと
私自身が経験したことです。


神経強壮剤にもなるオイル
年齢に関係なく女性にはぜひとも使って頂きたいセサミオイル。キュアリングすることでさらに効果がアップします。会陰マッサージやバストマッサージにもお使い頂きたいと思います。


産褥期にもアロマを
出産後に産褥体操をしないと新米ママからお聞きしました。
ママの身体とメンタルのために、お乳を飲む赤ちゃんのためにも産褥体操はぜひ実践して欲しいですね。


なつめ(大棗:タイソウ)
漢方薬、、、「薬」というより、不足しがちな栄養を摂る簡易な食事だと思っています。


心を穏やかに強壮する精油 ローズ
多くの女性に好まれるローズの香りは、女性ホルモンの調整や子宮強壮作用があるからかもしれません。

まだ販売していたんだ(*_*)ベビー・パウダー
このところ耳にしなくなっていた「ベビーパウダー」
サロンでは『コーンスターチ』の使用を代替品としておすすめしています。


国産食品が安全?!「家族を守りたい」昨日のつづきです。
病気になるのも自己責任、と言われる時代。
発達神経毒性や世代を超えた毒性などから自分の家族を守りたいなら知っておくべき。


赤ちゃんの脳の発達や病気:IQや行動
未来のママ、子育て中のママ、おばあちゃまにも、とにかく女性の皆さんに是非知ってほしい内容です。


副交感神経と「出汁」
出汁は、食材本来の味を引き出してくれるので、お料理全体の味付けが薄くなります。なので食材自体の味を楽しめるようになり、自然と食事量が減ってきて、出汁の旨味が満足感を満たしてくれダイエットや食改善にとても効果的です。