
今年で25年目を迎えます💕tae Aromatherapy and Treatmentです。
精油の効果効能と香りで心持ちを変えアロマテラピー・トリートメントで身体を整えてまいります。
サロンは2023年の冬で25年目を迎えます。ありがとうございます。
感謝のキャンペーンを順次お届けしますのでお楽しみに💕

女性に嬉しい精油
フランキンセンスはフランス語とラテン語を組み合わせた造語です。
フランス語の純粋・自由、ラテン語の燻すを合わせた合成語です。

冷え性さんにも「布なぷきん」
布なぷきんを、たった一日だけでも使ってみると、「あら不思議!」というくらい冷えが軽くなってくる。
とお客様からお声をよくいただきます。

春菊ってサラダにすると本当に美味しい♪
春菊の美味しい季節ですね。鍋物に必ず入れると言ってもいい「春菊」。わたしは『生の春菊をサラダでいただく』にハマっています。美味しいんです。
春菊は緑黄色野菜の中でも「美容と免疫力アップ」に抜群の効果があると言われています。

子宮内膜症のこと
私自身が経験したことです。


神経強壮剤にもなるオイル
年齢に関係なく女性にはぜひとも使って頂きたいセサミオイル。キュアリングすることでさらに効果がアップします。会陰マッサージやバストマッサージにもお使い頂きたいと思います。


産褥期にもアロマを
出産後に産褥体操をしないと新米ママからお聞きしました。
ママの身体とメンタルのために、お乳を飲む赤ちゃんのためにも産褥体操はぜひ実践して欲しいですね。


なつめ(大棗:タイソウ)
漢方薬、、、「薬」というより、不足しがちな栄養を摂る簡易な食事だと思っています。


心を穏やかに強壮する精油 ローズ
多くの女性に好まれるローズの香りは、女性ホルモンの調整や子宮強壮作用があるからかもしれません。

まだ販売していたんだ(*_*)ベビー・パウダー
このところ耳にしなくなっていた「ベビーパウダー」
サロンでは『コーンスターチ』の使用を代替品としておすすめしています。