

心が傷ついたとき、自分の「尊厳」を取り戻した瞬間
誰かの何気ない言葉、目線、態度。それらが繊細な感受性に触れ、胸の奥にささくれだった痛みを残すことがあります。時に、言葉は凶器になります。「あなた綺麗じゃないんだから」と言われたとき、香りと心理学が私を支えてくれたのです。心が傷ついたとき、自分の「尊厳」を取り戻した瞬間。


できなくても、大丈夫。暑さに負けそうな日、自分にかけたい一言。
暑さに負けそうな日、自分にかけたい一言。暑さに負けそうな朝も、できなかった日も、それでも「ここにいる自分」は十分に価値がある。


健康なのに、なんでしんどいの? 心と体の小さな声に気づくということ
健康なのに、なんでしんどいの? 心と体の小さな声に気づくということ。私の発信する言葉が、あなたの心と体を大切にするための小さな光となれたなら、これ以上に嬉しいことはありません。いつも読んでくださり、本当にありがとうございます。


ご夫婦でアロマテラピー・トリートメント、セラピストの視点からできること
「アロマテラピーは、ただの香りではない」。植物の持つ力と、丁寧なカウンセリング、そして“この人にとって今、必要な手当て”を見極める感覚、、、この積み重ねが、アロマテラピーの本質だと私は思います。
大切なお客様のために、これからも一人ひとりに寄り添うケアを続けていきたいと、セラピストの視点からできることを再認識できた貴重な時間でした。ありがとうございます。


あなたの眠りを邪魔するのは 『思い込み』という見えない鎖かもしれない!
眠ることの大切さを知り、自分を知り、心と身体の声を聴く時間を持つこと。それは、より軽やかに、より自由に生きるための第一歩だと深く感じています。『思い込み』という見えない鎖かもしれない!その鎖から『あたらしい自由』へ向かう一歩を、そっと後押しします。


やっと SOSを伝える ことができるようになった!
やっと SOSを伝える ことができるようになった。今朝のお客様が、こう話してくださいました。家族や周囲のために尽くすことも大切ですが、自分自身の健康を守ることが何よりも優先されるべきだと思います。


子宮の冷え に対するアロマと姿勢改善
子宮が冷える と感じるお客様がご来店になりました。その際にアロマテラピーの活用法と姿勢改善のことをお話しさせていただきました。文章で書くと簡単ですが大人になってからの姿勢改善はかなり難しいものです。小さな積み重ねと飽きずに取り組むことが楽しくなると、ゴールは見えるのです!


疲れているときに習慣を守るのが難しくなる、という悩み
疲れているときに習慣を守るのが難しくなる、という悩みはよく解ります。無理をしすぎず、楽しみながら、時には休むことも受け入れつつ進めることが、長く続けるための鍵だと思うセラピストです。


40代からの身体の変化を乗り越えるために。痔や便秘の悩みも一緒に考えましょう!
20代の頃には考えもしなかった身体の変化やトラブルが年齢とともにやってきます。が、正しい知識とケアで心身ともに健やかな日々を過ごすことができます。40代からの身体の変化を乗り越えるために、一人で悩まず一緒に明るく乗り越えていきましょう!皆さんの健康と美容をサポートします♪


動物占い をやってみた!
とある記事「経営者たるや云々・・」の中に「動物占い」のことが書かれてあり、ついうっかり(笑)サイトを探して動物占いをやってしまいました。動物占いではワタクシ「リーダーとなる象」と出て、そうなのぉ?と思わず声を出して笑ってしまいました。実に面白いですね、動物占い。