top of page

柿とアールグレイ

女性の幸せのためのホリスティックなアロママッサージ専門店 taeAromaです。


秋のフルーツの一つ「柿」 私大好きなんです。昨年の今頃も柿についてblogを書いていました。


そしてアールグレイの紅茶も大好きです。紅茶全般好きですが、アールグレイの香りは癒されます。

思い起こせば(遠い昔過ぎますが(笑))私が小学一年生の頃、毎朝ポットに紅茶を作って、トーストを焼く!これが朝の役割でした。朝からたっぷりバターを塗ったトースト&蜂蜜を食べていたせいでしょうか?とっても大きく成長しております。


秋の休日に熱々の紅茶とともに頂く甘い柿!3時のおやつにぴったりです。今日は定休日ですからゆっくりと楽しみたいと思います。


 

秋は、彩り鮮やかな食材が豊富です。

  • 旬の野菜やフルーツ、お魚、お肉、豆類、そしてお米など、時節にかなった栄養を身体に運んでくれます。積極的に日々の食事に取り入れたいと思っています。


 

さて、柿

「柿が赤くなれば、医者が青くなる」と言われるほど栄養価が高く健康食品として非常に優れている果物です。



柿の栄養と主な働き

  1. ビタミンA(非常に豊富):皮膚や粘膜の生成をサポート。免疫機能を支える重要な役割をしていて、免疫をアップする効果がある。

  2. ビタミンC(非常に豊富):アンチエイジング効果。活性酸素は肌やカラダの各器官を攻撃し酸化させ、それが老化につながっているのですが、柿に含まれるビタミンCは強い抗酸化作用をもち活性酸素を抑制するため、アンチエイジングに効果的なんです。

  3. カリウムむくみ予防。豊富なカリウムが、細胞の浸透圧をナトリウムとともに維持・調整し、体内に溜まった余計な水分・塩分の排出を促してくれます。

  4. ペクチン

  5. βカロテン粘膜の健康維持。βカロテンは体内で一部ビタミンAとして活躍します。

  6. タンニン:美肌効果。ポリフェノールの一種で、血管に働きかけ縮める作用があります。肌の毛穴を引き締め、毛穴を目立たなくさせたり、メラニンの働きを抑えることから美白にも効果が期待できます。

  7. β-クリプト

  8. キサンチン

  9. ゼアキサンチン

  10. リコピンなどのカロテノイド

  11. 不溶性食物繊維:柿の食物繊維は水に溶けにくい不溶性。腸内を刺激しぜん動運動を促し便を排出しやすくする効果があり便秘対策になります。また、善玉菌を増やす作用もあり腸内環境を整えることにも役立つようです。

  12. マンガン:糖質・脂質の代謝促進。柿に豊富に含まれている「マンガン」には、糖質や脂質の代謝に働きかける酵素をサポートする役割があり、その酵素を働かせることにより、糖質・脂質をエネルギーとして利用することができます。



これからの季節、風邪などの感染症に気をつけたいですし、食事会等の機会も増えてきます。そして、taeAromaでもお客様から伺うに「足がつる、こむらがえりする」のはこの時期が多いのです。これら予防のためにも、食後のデザートやおやつには「柿」をおすすめします。


 

疲労回復や風邪予防、ガン予防や老化防止に効果的

  • ビタミンCは、柿1個で一日の必要量をほぼまかなえるくらい含んでいます。


二日酔いに効果的

  • ビタミンCとタンニンには血液中のアルコール分を外へ排出する働きや副腎機能低下を防止する働きがあり、酵素(カタラーゼ、ペルオキシダーゼ)がアルコールの酸化、分解を促すため、血中アルコール濃度の上昇を防ぎます。二日酔いにはもってこいの果物です。


筋肉の痙攣などを防ぐのに効果的

  • カリウム(筋肉に必要なミネラル):カリウム不足は、筋肉が弱り障害を起こしてしまいます。カリウムは、ナトリウムとともに細胞の浸透圧を維持調整する働きがあり、生命維持活動の上で欠かせない役割を担っています。

  • カリウムがナトリウム(塩分)を排泄する働きを持っており、高血圧の予防に効果があります。運動による筋肉の痙攣などを防ぐ働きもあります。


腎臓の働きをサポートする

  • 更に腎臓に溜まりやすい老廃物の排泄を促す働きがあるといわれています。




柿の葉っぱにも、

  • ビタミンCはみかんの30倍も含まれているそうです。





柿・・・ほんとに栄養豊富で驚きです。

夏の陽射しを浴びて日焼けしてしまった肌を冬が来る前に回復させ、冬の乾燥から守るためにも、せっせと食べたいと思います。



アールグレイ紅茶

  • ベルガモットで風味づけをした紅茶のこと


名前の由来 

  • 「アール」とは「伯爵」という意味です。「グレイ」は人の名前だそうです。

  • 19世紀、外交使節として中国に派遣されていたイギリスのグレイ伯爵が、帰国して紅茶に香り付けする方法を伝えたそうです。


アールグレイの栄養と働き

  1. ビタミンK:骨を丈夫にする、動脈の石灰化を予防。

  2. マンガン:柿の栄養12を参照されて下さい。

  3. 酢酸リナリル:香りづけに使われるベルガモットに含まれる成分で、鎮静、鎮痛、抗炎症作用があります。神経の緊張を解きほぐしリラックス効果があります。

  4. リモネン:ベルガモット含有成分で、消化促進や血液の循環促進、抗菌作用。

  5. リナロール:ベルガモット含有成分で、鎮静作用や抗不安作用、血圧降下作用。

  6. ヒドロキシメチルグルタリルフラバノン:ベルガモットに含まれる酵素で、血中のコレステロールを下げます。

  7. テアニン:アミノ酸の一種で、脳にα波を発生させリラックス効果が期待できます。


紅茶の茶葉にベルガモットを香り付したことで、

様々な効果効能がふくらんだようですね。


 

精油のベルガモットはミカン科で、果皮を水蒸気蒸留法or圧搾法で抽出します。


  1. とてもリラックス出来る、エネルギーの循環を促す作用があると言われています。

  2. 抑圧された感情を解き放ったり、情緒不安定(心の中に溜め込んだイライラや欲求不満)をリリースしてくれる精油です。

  3. 自発性と楽観性をあたえ、心身のエネルギーの流れをスムースにしてくれる精油と言われています。




taeAromaではお客様の目的にマッチした

  1. BODYトリートメント施術

  2. カスタム・フェイシャルトリートメント施術

  3. 温めデトックス効果を高めるための「オプショナル」などをご用意しております。

女性のお医者様からのご要望で「女性のお医者様が好まれるトリートメント施術」

更年期世代のお客様へのユニークなメニュー「更年期セラピー」

お客様の体調とご希望にマッチしたトリートメント施術内容をご提案

生活の質をUPさせる様々な情報(栄養やエクササイズ)をご提案





最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page