手肌のカサカサcare

今朝は早くに石手川沿いを散歩して参りました。
淡いピンクの花びらが舞う桜吹雪の中、しばし世間のことも忘れて春を楽しみました。
女性の幸せのための
ホリスティックなアロママッサージ専門店taeAromaです。

手洗いを頻繁に行うため、手の荒れが気になっています。
皮脂が失われてカサカサし、見た目も微妙な今日この頃です。
手を洗ってすぐにハンドクリームを塗りますが、それくらいでは間に合いません。
きっと皆さんも同じだと思います。

そこで、就寝前にキャスターオイルを数滴指の爪に落として、爪や指先にしっかり擦り込みます。
それから、シアバター系のクリームを掌全体、手首や肘のあたりまでたっぷり塗布します。
かなりベタついた感じの掌を綿の手袋で包んで就寝します。
眠っている間に手袋を外してしまうのですが、その頃にはオイルは肌に吸収され、かなりしっとりしているようです。
これを毎晩繰り返しております。
そのためカサカサ感もこの程度で済んでいるのだと思います。

両手首から指先まで、体全体から見ると大した面積ではなさそうです。
が、体の何処かが乾燥し過ぎると体は疲れやすくなります。
コビットウイルスの不安などのために、心身ともに疲れやすいということもありますが、実は肌の乾燥も心身を疲労させます。
手肌を乾燥させないようオイルなどを塗布することも大事ですが、体の内側から潤すためにこまめな水の摂取も重要です。
就寝前にお白湯を一杯飲んでから、手肌のお手入れをされてみて下さいね。
