フラワームーンの夜にはクラリーセージを。
今朝の日の出はam5:14でした。紫外線量も凄そうなお天気の松山市です。
女性の幸せのための
ホリスティックなアロママッサージ専門店 taeAromaです。

今日はフラワームーン、5月の満月です。
午後6時過ぎに南東から月が登り、深夜に南南西の空高くに位置するそうです。
今夜はとびきり素敵なお月様が見られそうです。

ヒトは、月の動きを観察して太陰暦を作り、農作業や生活のあれこれに活かす目安にしてきました。
日本では、さつき(皐月、早月)と呼ばれ、お田植えをする月であることから、早苗月と呼ばれていたのが短く”さつき”となったそうです。
フラワームーン とは、ネイティブアメリカンが呼んでいた別名で、そのほかにも様々な呼び名があるようです。
Hare Moon(野ウサギ月)、Milk Moon、Dragon Moon、Bright Moon、Grass Moonなど、5月という季節をイメージできる呼び名がたくさんあって意外でした。
太陰暦
太陰年(太陰暦の1年)は、354.36707日であり、これは、地球の公転周期(回帰年)である365.24219日より約11日短い。from wiki
ということで、現代の私たちの生活に用いるには現実的な暦ではないようです。

今日から通常勤務の方もいらして、4月からの外出自粛とGWのお休みで、すっかりお家に篭りモードでしたから、何かと戸惑うこともあると思います。
今夕はお仕事を早めに切り上げて、ゆっくり空を見上げて、満月の美しさやエネルギーを堪能されてはいかがでしょう。
満月とは
月と太陽が真正面から向かい合うことで起こります。
満月のもつ意味
収穫