すべてのアロママッサージに「ヘッドマッサージ」を含んでおります。
いつもありがとうございます
セラピストlifeが楽しく長く続けられるためのスクール
tae Therapist School
ホルモンバランス&姿勢を整えるホリスティックなアロママッサージ専門店
tae Aromatherapy & Treatment

先週までのお客様方、いわゆる「気象病」の症状で「とにかくしんどい」方ばかりでした。
お昼間は半袖でいられるほど暑いのに、朝晩はフリースやダウンを着ないと寒く感じるなど、一日の中で気温の振り幅が大き過ぎて、とても疲れやすくなっています。
頭痛とまではいかないものの、
頭が重い
頭や肩に何か乗っているように感じる
目が疲れる
首が凝る
めまいがする
耳鳴りがする、、、etc
とにかくしんどいから何とかしてほしいと、訴えていらっしゃいました。
さて、taeアロマのアロママッサージでは必ず『ヘッドマッサージ』を行っています。
ボディ、フェイシャルともにヘッドマッサージを外すことはありません。
20数年前のtaeアロマでは、ヘッドマッサージの効果を更にあげたいと思い、精油を用いたアロマオイルで頭皮や首・肩までの広範囲のオイルマッサージを提供していたこともありました。しかし、お客様から「効果は感じるけど、髪の毛のベタつきが気になる」というお声をいただき、頭皮にはドライマッサージを行うことに致しました。
というわけで、ヘッドマッサージの歴史は20年以上になります。
ヘッドマッサージの効果
頭皮をゆるめ、血行を改善し、皮膚のたるみにも優れていて、目に見える効果があります。
髪の毛にも有効で、薄毛で悩んでいらしたお客様も、驚くほど髪の毛が豊かになったりと、その優れた効果は本当にたくさんあります。(毛量も増え、髪の毛一本一本が強く太くなります。)
ヘッドマッサージでは、頭全体の皮膚や筋肉をゆるめますが、後頭部の深いところにある「後頭筋群」にもアプローチします。そうすることで、頭痛、肩こり、眼精疲労、皮膚のたるみ(顔や首)などが軽くなったり、続けることで改善されたりと、美容と健康のために必要なマッサージだと実感し続けています。
後頭筋群(深層)とは
小後頭直筋
上頭斜筋
大後頭直筋
下頭斜筋
この後頭下筋群が過度に緊張すると様々な不定愁訴(漠然とした体の不調のこと)が生じてきます。
頭痛
めまい
吐き気
耳鳴り
自律神経失調症、、、etc
後頭下筋の一部は結合組織を介して脳の硬膜に繋がっています。
つまり後頭下筋が過緊張を起こすと硬膜も引っ張られ頭痛などにつながる訳です。
目の酷使(PCやスマホ)により姿勢が悪くなることで過緊張が起こり、やはり頭痛や眼精疲労が起こります。
サロンでのヘッドマッサージは、必ず仰臥位(仰向け)にて行います。
それは、お客様の頭の重さを利用して、これら後頭下筋群を程よくゆるめるためです。
強く押したり、引いたりすることなく、頭の重さを利用してじんわりと心地よい加減でゆるめて参ります。
ヘッドマッサージを加えることで、背中や腰などの痛みも軽減されたりします。ちょっと距離が離れているようですが、体は繋がっていて、痛みの原因がお客様の想像する部分と異なる場合はとても多いのです。
気象病と思われるお客様方にもヘッドマッサージを欠かさず行いました。アロママッサージを終えると皆さん「スッキリ軽くなった」と喜んで頂いております。
サロンでヘッドマッサージを受けて下さるとお分かりになるのですが、美容室でのヘッドマッサージとは趣旨が異なりますので効果も違って参ります。
本日火曜日は定休日、お天気も素晴らしくのんびりと過ごせました。また明日からよろしくお願いいたします。
サロンでは衛生面に十分注意しております。
ご不安なこと、ご質問等がございましたら、ぜひお問い合わせ下さいね。
精油の香りとオイルの効果効能
+
肌に触れるタッチングを用いることで
女性特有の痛みや辛さを緩和したり
ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで
深い呼吸をえられ
血の巡りが良くなり
副交感神経の働きを優位にさせ
姿勢が整い
しっとり弾力のある肌へ導く
健康と美容にアプローチするアロママッサージ施術です。
食事やエクササイズなどの生活習慣を少し見直すことで、体も心も元気で綺麗で過ごして頂けるようお手伝いする、女性の幸せのためのホリスティックなサロンです。
Comentarios