紫外線対策の精油
いつもありがとうございます
セラピストlifeが楽しく長く続けられるためのスクール
tae Therapist School
ホルモンバランス&姿勢を整えるホリスティックなアロママッサージ専門店
tae Aromatherapy & Treatment

ベトナム旅行をした際に、パクチーてんこ盛りのフォーを食べてからパクチー好きになりました。
タイ語でパクチー、英語ではコリアンダー、スペイン語ではシラントロ、、と世界各地で様々なお料理に使われています。露地栽培のパクチーは3月から6月が旬。まさに今が美味しい香草です。
さてこの香草パクチーに多く含まれている成分に「リナロール」があります。
実はラベンダーなどにも多く含まれる成分で
放射線からの損傷を防ぐ効果がある
放射線から体を守る効果がある
、、、という事がわかっています。(岡山大学中性子医療研究センターの研究グループにより発表済)

放射線
放射線は、身体を通り抜ける力を持つ光の一つです。
これを利用して私たちの骨を観ることができ、大量に浴びると(被曝すると)癌など深刻な病気の原因になります。
紫外線
物を通り抜ける力(透過力)を持つ光の一つが紫外線です。
ただ透過力が弱いので体内は通り抜けできず、皮膚で止まり、皮膚にダメージを与えます。
このダメージがシミなど肌トラブルの原因の一つです。
「眼」も紫外線のダメージを受けやすく、紫外線によって白内障など眼の病気になりやすくなるそうです。
パクチーなどの香菜、そして精油(エッセンシャルオイル)を暮らしの中で積極的に使ってみることで、嬉しい効果が期待できます。

放射線を浴びる機会は少なくても、紫外線は常に降り注いでいて注意が必要です。
室内に居てもその影響下から逃れられません。ジョギングやウォーキング、通勤時にも常に浴びる紫外線です。
浴びてしまった紫外線を無かったことには出来ませんが、紫外線による日焼けやシミ対策として使える精油があります。
パチュリ
ユーカリ
サンダルウッド
ラベンダーファイン、、、などなど
一つの精油を使う