紫外線対策の精油
いつもありがとうございます
セラピストlifeが楽しく長く続けられるためのスクール
tae Therapist School
ホルモンバランス&姿勢を整えるホリスティックなアロママッサージ専門店
tae Aromatherapy & Treatment

ベトナム旅行をした際に、パクチーてんこ盛りのフォーを食べてからパクチー好きになりました。
タイ語でパクチー、英語ではコリアンダー、スペイン語ではシラントロ、、と世界各地で様々なお料理に使われています。露地栽培のパクチーは3月から6月が旬。まさに今が美味しい香草です。
さてこの香草パクチーに多く含まれている成分に「リナロール」があります。
実はラベンダーなどにも多く含まれる成分で
放射線からの損傷を防ぐ効果がある
放射線から体を守る効果がある
、、、という事がわかっています。(岡山大学中性子医療研究センターの研究グループにより発表済)

放射線
放射線は、身体を通り抜ける力を持つ光の一つです。
これを利用して私たちの骨を観ることができ、大量に浴びると(被曝すると)癌など深刻な病気の原因になります。
紫外線
物を通り抜ける力(透過力)を持つ光の一つが紫外線です。
ただ透過力が弱いので体内は通り抜けできず、皮膚で止まり、皮膚にダメージを与えます。
このダメージがシミなど肌トラブルの原因の一つです。
「眼」も紫外線のダメージを受けやすく、紫外線によって白内障など眼の病気になりやすくなるそうです。
パクチーなどの香菜、そして精油(エッセンシャルオイル)を暮らしの中で積極的に使ってみることで、嬉しい効果が期待できます。

放射線を浴びる機会は少なくても、紫外線は常に降り注いでいて注意が必要です。
室内に居てもその影響下から逃れられません。ジョギングやウォーキング、通勤時にも常に浴びる紫外線です。
浴びてしまった紫外線を無かったことには出来ませんが、紫外線による日焼けやシミ対策として使える精油があります。
パチュリ
ユーカリ
サンダルウッド
ラベンダーファイン、、、などなど
一つの精油を使うのもヨシ、複数の精油をブレンドすればなお良し、キャリアオイルで希釈してブレンドオイルを作り、清潔な肌へ塗布しマッサージすることは、とても効果的なお手入れです。肌老化を遅らせる働きも期待できます。
(眼の中に、精油は点眼は出来ません。精油の禁忌事項にもご注意ください。)
サロンでは衛生面に十分注意しております。
ご不安なこと、ご質問等がございましたら、ぜひお問い合わせ下さいね。
精油の香りとオイルの効果効能
+
肌に触れるタッチングを用いることで
女性特有の痛みや辛さを緩和したり
ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで
深い呼吸をえられ
血の巡りが良くなり
副交感神経の働きを優位にさせ
姿勢が整い
しっとり弾力のある肌へ導く
健康と美容にアプローチするアロママッサージ施術です。
食事やエクササイズなどの生活習慣を少し見直すことで、体も心も元気で綺麗で過ごして頂けるようお手伝いする、女性の幸せのためのホリスティックなサロンです。
Commentaires