スイーツ好きは、、見た目も中身も老化が進む。
セラピストlifeが楽しく長く続けられるためのスクール
tae Therapist School
ホルモンバランス&姿勢を整えるホリスティックなアロママッサージ専門店
tae Aromatherapy & Treatment

見た目と中身の若々しさ = 血管の若さ
(イコール)
ヒトの体を維持するために、細胞へと栄養や水分・酸素などを届けているのは血液です。
その血液をスムースに運ぶために全身に張り巡らされているのが血管です。
血管の機能や活動が衰えると、肌や内臓に必要なものを届ける働きが衰え、、老いてしまいます。
「老け顔」の原因も血管の老化
30代、40代と年齢を重ね、ふと鏡に映った自分の顔を見て、シワやシミ、たるみなどに気づいた時、
「老けたなぁ」と落ち込んでしまうことがあるかもしれません。
人の第一印象を決め見た目年齢に影響する「顔の老化」は、体内の血管が老化することが始まりです。
血管が肌へと『美容液』を届けている!
血管が全身の皮膚や内臓に必要な栄養や酸素、水分などを運び、同時に老廃物や二酸化炭素を回収する働きを行っています。
血管の99%を占めているのは『毛細血管』で、皮膚の下には毛細血管が隙間なく張り巡らされ、皮膚の働きや生まれ変わりをサポートしています。
血管年齢が若いほど、血管は柔軟性が豊かで血流もよくなり、血液がより多く皮膚や体の隅々にまで届くため肌や体全体の状態はよくなります。
血管は体の内側から
肌を美しく、体を若々しく保つための
『美容液』を届けてくれています。
加齢とともに血管(動脈)の壁は厚くなり硬化し柔軟性を失ってしまいます。これが血管の老化=動脈硬化です。
↓
動脈硬化が進むと、血流が悪くなり肌への美容液の供給が滞り、すると肌はしおれ老化してしまうのです。
↓