パチパチ瞬き、、ハズレの瞬き!
いつもありがとうございます。
セラピストlifeが楽しく長く続けられるためのスクール
tae Therapist School
女性の幸せのためのホリスティックなアロママッサージ専門店
tae Aromatherapy & Treatment

私、最近目が疲れやすくなっています。
PCを使ってのデスクワーク、息抜きにインスタのリールでワン&ニャンの癒し動画を見てしまう。気づくと30分があっという間です。汗
これらディスプレイが発しているブルーライトは、波長が短くエネルギーが強くて目の刺激になりやすいのです。
目のレンズ(水晶体)はこのブルーライトの大半を吸収し、その際に活性酸素が発生し体の内側から傷ついてしまっています。
ブルーライトをカットする眼鏡も有効ですが、画面を長く見ない&画面からの距離を十分に保つことが大事です。

さて目の疲労を回復させてくれるのは、なんと
涙
ちなみに目の角膜・・・毛細血管がありません。どんなに細くても血管があると見ることを邪魔してしまうからないんですね。
涙の働き
酸素、栄養素、潤い、抗菌物質を取り込んでいます。
老廃物や異物を洗い流してくれています。
涙はどこから?
上瞼の外側にある主涙腺から分泌されます。
下瞼に溜まり、目頭側の涙小管から鼻へと排泄されます。
瞬き
瞬きも、とても重要な働きをしてくれています。
涙を角膜や目全体に行き渡らせ、疲労回復を促す役割をしています。
瞼を閉じて下瞼から涙をすくいあげ開きながら目全体に涙を与えています。
瞬きの回数
通常は10回から20回/1分間
PCやスマホなどのデバイスを見ていると、5回から6回/1分間
ハズレの瞬き?
PCやスマホなどデバイスに夢中になると、瞬きが中途半端になり、下瞼の涙をすくいあげられていないんです。
すると角膜に栄養が行き渡らず乾燥し、ドライアイや疲れ目の原因になるんです。
そして、気づかないうちに目が見えづらくなっていて、やる気がなくなったり、肩こり首こりへと続いてしまいます。
サロンのお客様にも「ドライアイ」や「眼精疲労」でお困り女子が少なくありません。
”目薬をさす”という対処療法も必要かもしれませんが、これを続けると私たちの目はこんな風に感じてしまうんです。
『目が乾いて疲れてきたら、この人は何やら液体を投入してくれるから、私はあんまり働かなくてもいいかな。』
そう、人の体は自堕落なんです。
こんな慣れは怖いんですよ。そのうち涙の量がグーーーンと減ってしまいます。
皆さんとってもお忙しいとは思いますが、少しの工夫で防ぐことができますので是非チャレンジして下さいね。
**ホルモンバランスの乱れによっても、目の乾燥や疲労の場合も多々あります。お一人おひとりの体調や生活習慣は異なりますので、気になる方はぜひご来店ください。
普段は「涙」や「瞬き」について考えることはないでしょうが、セラピストは違います!
「目」のことについて少しでも知識があると、ドライアイや眼精疲労についてもお客様に丁寧にお答えでき、病院などでの診察のお勧めもきちんとできます。
お客様の健康と美容に貢献できる素敵なお仕事なんです。
なのでセラピストはやめられないんです。

コロナウイルスで日本中が不安な毎日ですが、一人ひとりが、体と心の健康管理に気をつけ、自分の免疫力をダウンさせないよう注意致しましょう。
密閉
密集
密接
3つの「密」を避ける
真偽不明の情報は不安を生みますから、正しい情報収集を行いましょう。
せきエチケット
手洗いの徹底
taeAroma サロンでは衛生面に十分注意しております。
ご不安なこと、ご質問等がございましたら、ぜひお問い合わせ下さいね。
Comments