top of page

足首と足 体を支えバランスを感知する足の働き。ポワントを履いた先生の足に釘付けになりました。

セラピストLIFEを楽しくする

tae Therapist School

心・からだ・肌をアロマテラピーで整える

ホリスティックAromaサロン

tae Aromatherapy & Treatment



大人バレエのポワントレッスンの中で、ポワントを履いた先生の足に釘付けになりました



足首の強さ!とは聞くものの、その強さにただ驚くばかりでございました。

強いのは当たり前なんでしょうが、上腿などは力みがなく、本当に美しい御御足でございました。






さて、他のスタジオではどうなんでしょう? 私がお稽古に通うスタジオでは、

  • 先生が生徒の体に触れてサポート

  • お手本になる先生の筋肉に触れたりすることOK

など、手取り足取り丁寧にご指導くださいます。優しいんです。



特に大人は「見て真似る」そうありたいのですが、頭で考えてから体を動かす、という順になりがちです。子供とは伝達回路が異なり時間がかかるのです。




そうそう、私ごとですが、ポワントを履いていて足指は痛くなくなりました。拍手

先生の言葉通りにすると痛くなくなったんです。


また足首の柔軟性が高いとも言われ、先生のサポートがあれば足首は理想の形に伸びるんです。が、自力だと、どれだけ足首を伸ばせばいいのか思い切ることができません。

これ、怖いからなんですよね。


怖さを克服するのも練習量なんだろうと思っております。




かなり大人になってからはじめたバレエと過去の私。

  1. 10代&20代と体調不良の嵐の中にいた私ですが、スポーツ大好きで色々とチャレンジしていました。

  2. 30代半ばからは仕事優先しすぎて、しっかりと運動する習慣がなくなっていました。

  3. 習慣化できていたのはウォーキング&ヨガも不定期で習い、、気づけば最低限のことしかしてこなかった。定期的な運動、本格的に体を使うこと、長い間してこなかった私です。

な・の・に

いきなりバレエ!

笑うしかないのですが、ほんといきなりバレエを始めてしまったのです。


挫折するかと思いきや、ますます興味が深くなり、少しでも上達したいと思っています。




セラピストという職業柄、バレエをはじめたことで、身体への視点が変化しました。

  • 自分の身体への感覚も凄く変わりました。

  • 敏感になり、無理なく正す方法や順番が以前とは違ってきました。

私にとっては良いことしか浮かんできません。


何もできない、からスタートして、本当に少しづつですが、「出来ること」が増えてきました。




これら良い変化をアロマテラピー・トリートメントの中に加え、お客様にも喜んでいただいています。
脚や足についても、あらためて見方を変え、個別の新しいメニューを作成中です。

お楽しみになさってくださいね。




身体の隅々まで大切に扱いたいと思っています。

そこで、足の基本的なことを少しづつ再整理しています。



足と足首の解剖学


足首と足

足には

①26個の骨(種子骨2個は含みません)

②34個の関節


くるぶし

  • 足首を強力にサポートする靱帯

  • 脛骨と腓骨の基部の突起である → くるぶし


距骨

  • 内外のくるぶしの間にある

  • 距骨の前には舟状骨があり、後脛骨筋腱の土台で、踵骨はアキレス腱の付着部の土台


これらは足首を底屈させる



バレエでも魅せられる足の部分

  • 足の中央部に沿って、3個の楔状骨と立方骨が5つの中足骨に向かいあい、美しいポワントの足を見ることができるんです。



足の骨

  • 靱帯と筋腱で繋がっています。


足は3パートに分けられる

  1. 前足部(趾骨と中足骨)

  2. 中足部(舟状骨、3個の楔状骨、立方骨)

  3. 後足部(踵骨、距骨)


足の骨は平坦に並んでいません。

小さな骨の集まりで、微妙に動くように作られています。



足首と足の解剖学②


縦のアーチ

①内側縦アーチ

  • 一般の人でもここが落ちいていると体のバランスが崩れ、さまざまな症状が出てくる部分です。

②外側縦アーチ

  • あまり意識するアーチではありませんが大事な部分です。特にバレエなどダンスをするなら必要な部分です。


足部のアーチの役割

  1. 体重を分散させる

  2. 衝撃を吸収する

  3. 踏み返し運動のサポート

  4. 立位バランス感覚


位置覚=神経センサー

  • バランスをとるとき、わずかな傾きも検知しやすくしてくれる。




裸足でいても、意識して足指や足を動かしたり使うことはないと思います。

私たちの足の感覚、足から受け取る感覚は、鈍くなる一方です。


そんな足にカツ!

元気にするメニューを作成中で~す。


今日のブログでは、足首と足 体を支えバランスを感知する足の働きの一部をお伝えしました。

何かの参考になれば嬉しいです。




幸せな習慣


精油やアロマテラピーだけでなく、ロミロミやロミイリイリ、チネイザン、骨盤矯正など他のトリートメントのこと。大人バレエやピラティスなどエクササイズのこと。心・からだ・肌に良いこと&ためになること、美容と健康に役立つ情報をブログでお伝えしています。

ぜひご登録くださいね。



問い合わせボタン




精油の香りとオイルの効果効

肌に触れるタッチング

  • 女性特有の痛みや辛さを緩和したり

  • ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで

  1. 深い呼吸をえられ

  2. 血の巡りが良くなり

  3. 副交感神経の働きを優位にさせ

  4. 姿勢が整い

  5. しっとり弾力のある肌へ導く

  6. 健康と美容にアプローチするアロマテラピートリートメント専門店


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page