top of page

動物に使えない精油


セラピストlifeが楽しく長く続けられるためのスクール

tae Therapist School

女性の幸せのためのホリスティックなアロママッサージ専門店

tae Aromatherapy & Treatment




先日ご質問を受けました。


こんばんは。 1つ質問があります。 猫を飼っていても、お家でアロマたいたりオイル使っても問題ないのでしょうか? ふと思いまして、たえさんに聞いてみようと思いました。 すみません。



時折「動物に使えるアロマテラピー」についてご質問を受けます。直ぐにお答えできるよう簡単ですがPDFファイルなどをご用意しております。



動物(一般的な家庭で飼っているのは犬や猫ということでココではワンニャンのこと)

  • 人間と 比べて体が小さく、嗅覚も異なっていますので十分な注意が必要です。



  • アロマテラピーはもちろん植物にも注意が必要です。 猫はアルカロイドの分解がしずらいので、植物・植物から採る精油は使用しないこと、、を基本と してください。

  • 精油を使用するなら人間の4分の1以下としてください。 犬にも好みがあり、何かに効果があるとしても、犬が嫌いな精油なら逆効果となります。 下記は犬に禁忌な精油です。(人間に用いる場合も厳重注意する精油です)

アニス ・・・セリ科で刺激の強い精油です。

ウィンターグリーン ・・・サリチル酸メチルを多く含む湿布剤の香りがします。刺激が強い精油です。

ウォームシード ・・・アカザとも呼び、カンファーを多く含んでいますのでアロママッサージでは使用しません。

オレガノ・・・刺激が強く皮膚に用いません。

カラマス ・・・毒性があります。

カンファー ・・・クスノキ科でスッキリした香りですが、妊娠中などには使えません。

カシア ・・・シナモンのような香りで刺激が強くアロママッサージでは使いません。

クローブ ・・・歯医者さんの香り、です。体を温めますがアロママッサージに使うことはありません。

サッサフラス ・・・強い高揚感をもたらし入手することは不可能です。

サンタリナ ・・・ケトン類を多く含む刺激が強い精油です。

ジュニパー・・・果実より抽出したジュニパー・ベリーは使用可能です。

セイボリー ・・・フェノール類を多く含むため使用には十分な注意が必要です。

タイム ・・・妊娠中や子供、高血圧などにも使用できません。

タンジー ・・・キク科。コモンタンジーは毒性が強く、ブルータンジーはジャーマンカモマイル精油の青色と似ています。

バーチ ・・・カバノキ科。刺激が強く種類も豊富です。ブラックバーチはサリチル酸メチルが99%以上!

ビター・アーモンド ・・・アルデヒド類が95%以上ということでアロマテラピーでは使用しません。

ヒソップ ・・・シソ科で授乳中や妊娠中、子供たちにも使えません。

マグワート ・・・フレッシュな香りですがケトン(神経毒)が60%以上ということで注意して下さい。

マスタード ・・・あのカラシです。皮膚や粘膜に刺激が強すぎるのでアロマテラピーでは用いません。

ラベンダーストエカス ・・・フレンチラベンダーと呼ばれているものです。

ルー ・・・ミカン科でサッシュなどに使われています。

ワームウッド ・・・アブサンというお酒をご存知でしょうか?インスピレーションを掻き立てる薬草酒としてゴーギャンやヘミングウェイにも愛されたそうですが、成分のツヨンに向精神性があるので十分な注意が必要です。

ヤロー ・・・キク科の植物で身近でよく見かける植物です。刺激がとても強い精油です。



  • 自作の虫除けなどを作成する場合も動物の周辺には使用しないで下さい。






精油の香りとオイルの効果効能

肌に触れるタッチングを用いることで

  • 女性特有の痛みや辛さを緩和したり

  • ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで

  1. 深い呼吸をえられ

  2. 血の巡りが良くなり

  3. 副交感神経の働きを優位にさせ

  4. 姿勢が整い

  5. しっとり弾力のある肌へ導く

  6. 健康と美容にアプローチするアロママッサージ施術です。

食事やエクササイズなどの生活習慣を少し見直すことで、体も心も元気で綺麗で過ごして頂けるようお手伝いする、女性の幸せのためのホリスティックなサロンです。

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page