

国産食品が安全?!農薬は少量でも中枢神経に影響を与えます。その1
まさかここまで酷いとは、正直私は思ってもいませんでした。
日本産、国産なら大丈夫だろうと単純に思っていましたが間違っていたようです。


ミルクブッシュ
新しいお仲間「ミルクブッシュ」
サロンに入るとすぐ目に付く場所に置いてみました。


すべてのアロママッサージに「ヘッドマッサージ」を含んでおります。
お昼間は半袖でいられるほど暑いのに、朝晩はフリースやダウンを着ないと寒く感じるなど、一日の中で気温の振り幅が大き過ぎて、とても疲れやすくなっています。


春こそホットストーン:お薦めメニューは明日から
オススメ1:90分間のアロママッサージ Relax and Recover
+
ホットストーン


スッと寄せ集める感じで優しく
3月にご指導下さった河島先生(プロの男性バレエダンサー)が、レッスン中に
「体に力を入れ過ぎないで、スッと寄せ集める感じで優しく。」
「笑ってください。バレエは楽しいものですよ。」


姿勢
正しい姿勢で生活していると、お腹に余分な圧が掛かることなく、内臓がうまく働いてくれます。


名前の多い「河内晩柑」
4月下旬から6月までが旬の河内晩柑を、先日お世話になったお友達へ送りました。


食べ物は薬になる
体質に合った食材を選ぶことで、食べ物は薬になる。
先日の東洋医学的な栄養学で学んだことです。


今日のランチは「赤レンズ豆と春キャベツのスープ」
ズボラな私は、コレをやっています!なんて事はありません。先にお話しした通り、食生活は多少気をつけていて、それと精油をこよなく愛しております。


ひどい浮腫み(むくみ)
足のむくみがひどく、足首が固まりやすく、腰から背中、首などにも大きな不調を感じていらっしゃいました。