

その「貧血」塩不足かもしれません。
塩とは料理の味付けだけにあるものではありません。
健康と美容のためにとても必要な成分なんです。
そして
良い「塩」を使っていても、塩不足に陥ることがある、
ということを知っておかなければなりません。


一日と十五日(お朔日参りと十五日参り)
お客様の中にも決まったお寺や神社にお参りに行かれる方が少なくありません。
時折、お守りなどを頂いたりします。
サロンを出てからも私を思い出して下さって、本当に嬉しいし有難いことだと感謝しております。


タオル類がふんわりスッキリ♪
どうせなら全部お洗濯し直そうと、サロンのバスタブにオキシクリーンと60度のお湯をたっぷり注ぎ、大判タオル類をどっさり漬け込みました。


ラムボール
きっとファンの方もたくさんいるはず! 横浜 喜久屋さんの「ラムボール」


ミドル臭、加齢臭、汗の季節に活躍するアロマパフューム。
人工的な香りは、ニオイを消すための根本的な解消方法にはなりません。


腰痛に「水」
「腰のお加減いかがですか?」とお尋ねしました。
すると「随分と良くなって。。自分でも驚いたんですが『水』だったんです。」と詳細をお話しして下さいました。


乙女の涙
雫の形をした細長いミニトマトは、世界でたったひとつの新品種だそうで「乙女の涙スウィーティア」という名前がついています。


朝からブルーでございました。
キュアリングするとセサモールが生まれます。
サラリとして浸透率がアップするのです。
冷え性にもとても効果的。


虫の季節。殺虫と忌避(キヒ)
これからの季節、山や海、戸外で活動する機会も増え、お家にいてもコロナのため換気の回数がとても増えていると思います。ぜひ精油をお役立てください。


国産食品が安全?!「家族を守りたい」昨日のつづきです。
病気になるのも自己責任、と言われる時代。
発達神経毒性や世代を超えた毒性などから自分の家族を守りたいなら知っておくべき。