

もったいなくてトイレに行けない。
「気持ち良すぎて、アロママッサージの途中でトイレに行くのはもったいないと思いました。」
女性の幸せのための
ホリスティックなアロママッサージ専門店 taeAromaです。
嬉しいお言葉なんですが、どうぞ我慢せずにセラピストに声を掛けて下さいね。


蕎麦粉のガレット
さて、グルテンフリー の食事にして1週間が経過しました。
体調の変化を感じはじめています。「いい感じ」なんです。
グルテンフリー の食事は4週間は続けようと考えています。


だるだるな時こそチャンス!
梅雨時期に起こりやすい、体や心のだるさや不調、これは”梅雨だる”といって気象病です。
よくあること、いつものことだからと、そのまま放置せず早めに対処しましょう。
女性の幸せのためのホリスティックなアロママッサージ専門店taeAromaです。


「いまは、困っていないから」
困ったら病院に行けば、とりあえず大丈夫でしょう。とお考えの方がいらっしゃいますが、実はそうではありません。


梅雨どきの養生
養生:健康に注意して病気にならないよう務めること。
女性の幸せのための
ホリスティックなアロママッサージ専門店 taeAromaです。


美肌には昆布水♪
週の半ば、今日も暑くてお疲れ様です。
女性の幸せのための
ホリスティックなアロママッサージ専門店 taeAromaです。
ずいぶん前に伯母から教わった「昆布水」
簡単に作れて何かと便利なので、サロンでも小ぶりのタッパーウエアで作り置きしています。


足指チェック!
ミュールやサンダルを履く季節となりました。
ペディキュアも色とりどり、かかとのお手入れも気になります。
さて、自分の足指をじっくり観察したことはありますか?


40代〜のお客様に多い、足首の外くるぶしのコブ?!
フットバスで足を温める際、足首がこんな状態のお客様が時折いらっしゃいます。


仏語 piment(ピモン)由来のピーマン。なんかお洒落♪
ピーマンという名称は、フランス語の piment(ピモン)唐辛子を意味する言葉が由来になっています。
ピーマンがお洒落に見えてきました。(笑)


セルフcareのいろいろ
精油やキャリアオイル は、肌を保湿しながら体を温めてくれる効果があるだけでなく、ホルモンバランスを整えたり、自律神経系に良い影響を与えたりと、心身ともに健康にしてくれます。それらにより、美容面でも嬉しい効果を期待できます。
しかし残念ながら、オイルが苦手、体に何か塗るのが苦手、