足の指の癖

ウォーキングするのは本当に嫌。。しんどい、から。
アロママッサージ前のカウンセリングで、お客様が何気に口にされた言葉です。
女性の幸せのための
ホリスティックなアロママッサージ専門店 taeAromaです。
長らくお手入れを続けて下さっているお客様ですが、この言葉に、私とても違和感を覚えました。
アラフォーのお客様は、お仕事が忙しいからこそ、体調管理のためのアロママッサージ施術を欠かされることがありません。特にここ数ヶ月間の仕上がりは、かなりいい感じでご満足頂いています。
なのに「しんどくてウォーキングが嫌!」だなんて、梅雨時期だからと思いたかったのですが、残念違っていました。

セラピストの私、いつものようにアロママッサージ施術を進めて参りましたが、お客様のお腹の緊張が緩まない部分があったため、当初の構成を変更し原因探しをいたしました。
実は、この3月までストレスマックスで突っ走って来られたお客様ですが、器用な癖をつけられていて、見つけてしまいました。
右足の親指だけを外らせる、、、
なかなか難しい技を体得されていました。
もともと右足首が不安定な方で、定期的なエクササイズをお薦めしているのですが、時間と気持ちの余裕がなくて実現されていません。
アロママッサージが終了してから、「右足の親指を最近反らしていませんか?」とお尋ねしたら、「あっ、、、」と驚いていらっしゃいました。
3週間前にはなかったと思われる癖ですが、たぶん実際には数週間前から何かの折に指を反らせていたはずです。
とりあえず原因がわかりましたので、体に起こっている変化も納得できたセラピストですが、この器用な癖を早めに失くしてしまいたいので、フィードバックtimeでは、一つだけお願いしてみました。
お客様の「やってみます♪」との笑顔に、次回の変化が楽しみでございます。

ちなみにこのお客様、周囲の人々から「ストレスないよね」「のんびりしてていいね」「マイペースよね」と言われているそうですが、喋り方や雰囲気がゆったりされているだけで、ストレスは人一倍感じていらっしゃいます。笑顔が絶えないからストレス感じてない、なんてことはありませんから。。
