むくみ解消には水と〇〇
大雨になったり晴れてみたり、忙しいお天気の松山市です。
女性の幸せのための
ホリスティックなアロママッサージ専門店 taeAromaです。
そろそろ梅雨明け?
季節の変わり目は「むくみ」やすい時期でもあります。
さっそくですが、「むくみ」を解消させるための2大要素はこれ。
水をとる
運動する
むくみを侮ってはいけません。
むくみが冷えや肥満を招いてしまいます。
早めのリリースを心がけて下さい。
むくみと聞くとリンパを思い浮かべるかもしれません。
リンパマッサージも効果的ですが、一時的な解消方法ですので、むくまない身体を作るようにしたいものです。
ちょっとリンパについて
リンパは組織内の余分な水分や老廃物を回収するためにあります。
血管から漏れ出た組織液を吸収し、再度血管に戻し、体液の循環を正常に保つための働きをしています。
↓↓↓
再度血管に戻し、、、というわけで、血管に戻りますので、おおもとである『血液』の流れを促すことがポイントですね。
そして、血管についても少し補足しておきます。
まず血管の種類は
動脈系(大動脈、動脈、細動脈)
静脈系(大静脈、静脈、細静脈)
毛細血管
冠状血管
血管は太いものばかりではありません。網状になったものもあるんです。
毛細血管
加齢と共に減少し、使われなければ消失してしまう血管です。
(毛細血管の減少等のことを、高倉伸幸先生がゴースト血管と名付けられています。)
毛細血管は枝わかれし、細胞の隅々にまで酸素や栄養を供給しています。
他の血管と異なって、血管壁が一層なので物質の透過性が高くなっています。
毛細血管は人間の「ふくらはぎ」に密集しています。
↓↓↓
むくみを解消するためには、血液の流れを促し、その量も増やし、毛細血管の減少を食い止め丈夫にするしかありません。
つまり「水」と「運動」、、、身体の作りからして、答えは自ずとこうなります。
どんな運動がいいの?
どのくらい運動すればいいの?
アロママッサージ後のフィードバックtimeや「更年期セラピー」にてお答えしています。
精油の香りとオイルの効果効能
+
肌に触れるタッチングを用いることで
女性特有の痛みや辛さを緩和したり
ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで
深い呼吸をえられ
血の巡りが良くなり
副交感神経の働きを優位にさせ
姿勢が整い
しっとり弾力のある肌へ導く
健康と美容にアプローチするアロママッサージ施術です。
食事やエクササイズなどの生活習慣を少し見直すことで、体も心も元気で綺麗で過ごして頂けるようお手伝いする、女性の幸せのためのホリスティックなサロンです。
コロナ災禍の中
一人ひとりが、体と心の健康管理に気をつけ、自分の免疫力をダウンさせないよう注意致しましょう。密閉・密集・密接3つの「密」を避ける
真偽不明の情報は不安を生みますから、正しい情報収集を行いましょう。
せきエチケット
手洗いの徹底
私たちの身体は、どんな異物が侵入しても、ぴったり合う抗体を作ることができます。
抗体は、特定の異物にある抗原(目印)に特異的に結合して、その異物を生体内から除去する分子です。
抗体は、異物が体内に入るとその異物にある抗原と特異的に結合する抗体を作り、異物を排除するように働いてくれます。
taeAromaではお客様の目的にマッチした
BODYトリートメント施術
カスタム・フェイシャルトリートメント施術
温めデトックス効果を高めるための「オプショナル」をご用意しております。
カウンセリング
女性のお医者様からのご要望「女性のお医者様が好まれるトリートメント施術」
更年期世代のお客様へのユニークなメニュー「更年期セラピー」
お客様の体調とご希望にマッチしたトリートメント施術内容をご提案
生活の質をUPさせる様々な情報(栄養やエクササイズ)をご提案
女性のためのアロママッサージ専門店 tae Aromatherapy and Treatment
セラピストlifeが楽しく長く続けられるためのスクール tae Therapist School
愛媛県松山市三番町 伊予鉄高島屋さんから徒歩3分
@taearoma
Comments