top of page

「ゼロにしない」心身のケア【2025/5/12】

セラピストLIFEを楽しくする

 tae Therapist School

心・からだ・肌をアロマテラピーで整える

ホリスティックAromaサロン

tae Aromatherapy & Treatment



働く女性

「ゼロにしない」心身のケア

~忙しい女性に寄り添うアロマテラピー~



忙しさのなかで、ふっと訪れた「自分のための時間」

先日お越しくださったお客様は、早朝から夜遅くまで働きながら、思春期のお子さんの子育てもされている、とても多忙な女性でした。「気を抜ける時間がないんです」と、その表情に少しお疲れの様子が見えましたが、それでも明るく、「自分のための時間がやっと取れたので」とアロマテラピー・トリートメントを受けに来てくださいました。



体が語る、ホルモンバランスの変化

施術前のカウンセリングでは、「今年の1月には閉経したと思っていたのに、先月ふいに月経がありました。出血量も多かったけれど、なんだか体が軽くなったような気がしたんです」と、体調の変化について率直にお話しくださいました。40代後半からの女性の心身は、まさに移ろいのとき。ホルモンバランスの揺らぎは避けられませんが、アロマテラピーはその波をやさしく支える力になってくれます。



イランイランの優しいサポート

この日は、緊張をほぐし、自律神経を整えるような精油をベースに、イランイランを加えてブレンドしました。

  • イランイランは、更年期ケアにも有用とされる精油で、自律神経の安定や気分の落ち込みの緩和に役立つとする研究報告もあります。

  • 華やかで甘く、深い呼吸を促す香りは、まるで「大丈夫」と背中をなでてくれるような優しさを持っています。


施術前にブレンドオイルの香りを確認していただくのですが、「イランイラン精油はもっと濃厚な感じだと思っていました。この香り、好きです」と目を細めていらっしゃいました。



健康と美しさのバランスを大切にする

施術後、「やはり自分のための時間って大切ですね」と微笑んでお帰りになった彼女。お仕事柄、多くの人と関わり、教える立場でもいらして、「人に聴いてもらうには、まず自分自身が健やかで、見た目にも信頼感を持ってもらえるように整えていたい」とお話しくださいました。

アフターカウンセリングでは、食事内容や調味料の選び方など、生活習慣へのご質問も多く、健康意識と美意識の高さに、改めて感心させられました。



「ゼロにしない」という選択

「なかなか定期的には来られないけど、また時間ができた時に急に予約しても大丈夫ですか?」というご質問には、もちろん「はい」とお答えしました。

大切なのは、「ゼロにしない」心身のケア であること。どんなペースであっても、自分の心と体に目を向ける習慣は、未来の健康と笑顔につながっていきます。思い出した時にふっと立ち寄ってくださる、その選択を私は心から歓迎しています。



問い合わせボタン




精油の香りとオイルの効果効

肌に触れるタッチング

  • 女性特有の痛みや辛さを緩和したり

  • ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで

  • 深い呼吸をえられ

  • 血の巡りが良くなり

  • 副交感神経の働きを優位にさせ

  • 姿勢が整い

  • しっとり弾力のある肌へ導く

  • 健康と美容にアプローチするアロマテラピー・トリートメント専門店


Comentários


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page