top of page

肩こりさん 腕のセルフケアを試してみてね😀


セラピストLIFEを楽しくする

tae Therapist School

心・からだ・肌をアロマテラピーで整える

ホリスティックAromaサロン

tae Aromatherapy & Treatment



働く女性


・がっつりデスクワークのお仕事、50代

・デスクワークの量も半端なく、立ち仕事で動きまわることも少なくないお仕事、40代

・「出産してから腕が太くなって。年々、腕の太さが増してきてどうにかなりませんか?」毎日フルタイムで働くママ、30代


皆さん、お疲れ様です。



いつもお忙しいけれど、年末の慌ただしさは気の毒なほどです。

気持ちはいつも前向き

でも、だんだん疲れもたまってきて、身体も思うように動かない!?

なんて感じのお客様方。



・肩こりさん、足のむくみは当たり前?!

・目の疲れ、首のだるさがなかなか解消されない!

日々くたびれモードの女性がご来店されています。



さて、私たちの『腕』

実はなかなか重量があります。



肩関節が吊り下げている腕


その『腕』

・肩関節が吊り下げてくれています。



肩関節まわりの筋肉には

・僧帽筋

・肩甲挙筋

・菱形筋

・三角筋…etc

これらの筋肉は、腕を吊り下げています。

・腕の重みで筋肉が疲労しやすく

・腕の重みで筋肉が引っ張られ

・その間に挟まれている血管や神経が圧迫される

など、大変なんです。



女の方は、男性と比べて筋肉が小さいんですよね。

・なので、肩は大きな負担を抱えています。



女性に肩こりさんが多いは、

・筋肉の大きさや筋肉疲労の回復時間がかかるからなんです。



なのに、

・仕事もがっつり

・子育てもしっかり

・家事に追われ

・さらに介護も

なんて女性が本当に多いんです。



本当の意味で身体を休める時間が少ないため、こりや痛みはなかなか解消されない状態です。


そこで

精油で行うトリートメントやセルフマッサージの出番です。



精油で行うトリートメントの効果


精油には

・鎮静&鎮痛効果

・抗炎症作用、などがあり、

皮膚や呼吸から微量の成分が身体の内側に取り込まれます。

つまり、身体の外から内側から、痛みや炎症にアプローチしてくれるんです。



精油を使ったトリートメントは、筋肉や関節などの痛みや緊張を早く緩めるだけでなく、ゆるめた効果を長持ちさせる効果が期待できます。

++ トリートメントの方法(手技や段取り)が的確であれば、さらにその効果は高くなります。



こりや不調を感じる、首や肩、背中などへのトリートメントやセルフケアも効果的です。

加えて上腕のお手入れも追加してくださると身体は楽になります。



上腕のマッサージ


肩全体から肘の辺りまで精油ブレンドのオイルをたっぷり塗布して、内側から外へと向けて、優しく軽擦(さする)してください。

腕の皮膚が、外旋するようにすることで、背中や肩の筋肉にゆるみができます。



サロンのトリートメントでは、前鋸筋、腋窩のリンパ、広背筋の停止部、小円筋や菱形筋など、自分ではなかなか伸ばせない部分を優しくストレッチさせています。



精油を用いたトリートメントの効果は、皆さんが想像されるよりかなりイイんです。




自分を大切にしよう



精油やアロマテラピー、他のトリートメントなど、心・からだ・肌に良いこと&ためになることなどをお伝えしています。



問い合わせボタン




精油の香りとオイルの効果効

肌に触れるタッチング

  • 女性特有の痛みや辛さを緩和したり

  • ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで

  1. 深い呼吸をえられ

  2. 血の巡りが良くなり

  3. 副交感神経の働きを優位にさせ

  4. 姿勢が整い

  5. しっとり弾力のある肌へ導く

  6. 健康と美容にアプローチするアロマテラピートリートメント専門店


Comentarios


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page