丸投げしてください。でも、気長に続けてくださいね。
女性のライフサイクル&ライフリズムを快適にしたいtaeAromaです。
Ballet Love お稽古にも励むtaeです。 サロンからお稽古場までは徒歩で10分ほど、早足で歩くようにしています。 到着するまでに、体が温まり、怪我の予防になるかな?なんて思っています。
先日、逸る気持ちがいっぱいで、お稽古の30分前に到着していました。汗
そのお陰で、祥子先生のバレエに対する、熱い想いを伺えました。
大人のバレエlessonで最も気をつけていること「怪我をさせないこと」だそうです。 それから、バレエって楽しいな♪綺麗になりたい、ならば、もっとお稽古しよう♬
と思ってもらえれば本当に嬉しいとも仰っていました。
さて、taeAromaのお客様に対する想いは「どーぞ、すべて丸投げしてください🎶」です。
疲れた
ストレス満載だぁ
肩や首など、どこかが痛い
姿勢が悪いのは知っているけど、どうすればいいのかわからない
綺麗になりたい
お肌がつるピカになりたい
自分にもっと自信を持ちたい
と、お悩みや辛さは色々あると思います。
「もーっ どこかに放り出したい!」そんな思いもあると思います。
まずは「丸投げ」して頂き、微力ですがワタクシが受け止めたい!と思っています。
しかし、丸投げをし続けることは難しいようなのです。
毎回、トリートメント施術が終わると、お茶を飲み寛ぎながらお客様と色々とお話しをいたします。 セラピストの私は、直接お身体に触れていますので、気づいて、お伝えしたいことはお話しいたします。出来るだけ、解りやすくお伝えしています。
これを、毎回繰り返していると、ある日「変身」されてしまうのです。 お客様ご自身が、ご自分で工夫して、出来る範囲で改善され、ご自分の健康や真の美しさについて真剣に取り組まれるようになります。意識が花ひらくとでも申しましょうか。
これは、途切れ途切れになることもあります。
また、途切れず、ずーっと続いて、もっともっと綺麗で健康で、となる場合もあります。
ストレスや疲労が和らいできたら、
痛いところが緩和されてきたら、
自分でできる何かを初めて下さると本当に嬉しいです。
ほんの小さいことからで大丈夫!です。
就寝前の「呼吸」
デスクでの「座り方」「脚の在り方」
食事内容の「考え方」
雑誌やテレビ、ネットで色々と情報は多すぎる今日この頃。 自分に一番合っているものは何か、なかなか知ることが難しいようです。
それは私も同様でして、日々試行錯誤です。
そんな中、自分でも不思議なくらいバレエが楽しく、少し慣れてきたこの頃では、以前よりも悪戦苦闘してお稽古しております。汗
でも、続けていると、先生の注意してくださることが「ピン!」とくるようになり、先日も大きな気づきがありました。今はそれを早く改善したくてたまりません。多分、サロンでも怪しい動きをしていると思います。
わたくしも、お客様が「ピン」とくるまで、工夫しながらお伝えしたいと思っています。
お客様によく申し上げるんですが、鏡に写る自分の姿は本当でないことが実は多いと思うんです。 私たちは、鏡を観る前に、自分の頭の中で、すでに何かの想いを作ってから観ていることが多いと思います。それで、実は本当でない事実?を観ていることがあります。
首の傾き加減、
肩や腰のねじれ具合、
地面への足の着き方、
本当に十人十色で、思わぬことがあります。
かく言う私も同じで、見た目は普通ですが、身体の奥から上へと伸ばそうとしても伸びません。すでに変な癖がついてるんですね。でも鏡に写る自分は普通に見えます。汗
taeAromaでは「ホリスティック」なアロマテラピーとトリートメントをご提供しています。 身体を全体的に、近視眼的にならないようトリートメント施術に気をつけています。
そしてお客様に
楽になったなぁ
軽くなったなぁ
もっと元気になりたい
もっと綺麗になりたい
と欲張りになって頂きたく思います。
そのお手伝いをもっともっと続けて参りたいと思います。
そのために英国ITEC認定の国際ライセンスなどを取得いたしました。
知識や経験が豊富だと選択肢が増えます。
バレエも大好きですが、それはお稽古することにより、バレエ的な解剖学を知って体感して、お客様へとフィードバック出来るからなんです。女性らしい美しさと強さに魅了されてしまったので、さらにトリートメントにも磨きをかけまする。
熱い思いのITEC認定セラピストがお待ちしております。
ホリスティックなトリートメントならばtaeAromaへ