top of page

お風呂上がりの「水漏れ」対策 骨盤底筋トレーニングと最新ケア方法

セラピストLIFEを楽しくする

 tae Therapist School



心・からだ・肌をアロマテラピーで整える

ホリスティックAromaサロン

tae Aromatherapy & Treatment


お風呂上がりの「水漏れ」対策 骨盤底筋トレーニングと最新ケア方法

お風呂上がりの「水漏れ」対策



「腟がゆるい感じがする」「腟内にお湯や空気が入る」などの違和感を感じたことはありませんか?

デリケートなお悩みなので、なかなか人には相談しづらいものですよね。お客様の肌にじかに触れるマッサージ・セラピストをしていると、さまざまなご相談を受けます。そしてこのようなお悩みを抱えている方は少なくありません。



一般的には10~20%の方が経験していて、40代以降では40%以上の方が、腟のゆるみに関連した症状を感じている!と言われているのです。少なくない数ですよね。




腟のゆるみ

さまざまな要因によって起こります。それに伴う不快感や違和感が生活の質にも影響を与えることもあるのです。

「もしかして…わたしも?」と思われたら、それは珍しいことではありません。ご自分の体を大切にするためにも、知識を深めてみてくださればと思います。



今日のブログでは、腟のゆるみの原因や症状、優しいセルフケアの方法についてご紹介したいと思います。




膣がゆるむ原因

①出産が原因

出産時の腟の変化を知っておいてください。

  • 約3000gの赤ちゃんが通るため直径10cm程度まで広がります。

  • 腟が大きく引き伸ばされますが、ホルモンの作用で膣は柔軟に対応します。

  • 出産後はホルモン分泌が抑制され、約6週間かけ元のサイズに戻ります。

腟が元に戻りにくい理由として、無痛分娩や急激な分娩があります。

  • 急激な分娩によるもの。

  • 無痛分娩により膣が広がる準備不足となる。

  • 無痛分娩では、胎児心拍数の低下により、吸引分娩などになる場合がある。

  • 無痛分娩では、腟壁裂傷の発生などが起こり、膣のゆるみが生じてしまう。


②骨盤底筋のゆるみ

骨盤底筋は、膣や尿道を引き締めたり、膀胱や子宮など臓器の位置を保ったりと骨盤底の最も下部を支えています。この骨盤底筋が弱くなることで、膣もゆるんでしまいます。

🌟加齢により骨盤底筋がゆるむ

  • エストロゲンの減少に伴い、筋肉がゆるみ、膣もゆるんでしまいます。

🌟運動不足による骨盤底筋のゆるみ

  • あまり運動しない方、デスクワーク中心の生活の方は、骨盤底筋が弱くなりやすいのです。若くても運動不足だと膣がゆるんでしまいます。

  • サロンのお客様、20代後半の方でも「尿もれ湯漏れ」のお悩みが決して少なくありません。

🌟猫背や反り腰など姿勢が悪くて骨盤底筋がゆるむ

  • 姿勢が悪いと骨盤底筋を正く使えず筋力が衰えてしまいます。

🌟太り過ぎで骨盤底筋がゆるむ

  • 太りすぎると骨盤底筋に圧力が常にかかり、すると骨盤底筋が引き伸ばされて、骨盤底筋がゆるんでしまいます。

🌟膣の潤い不足

  • 潤い不足も膣からのお湯漏れの原因の一つです。

  • 膣の粘膜が乾燥すると水分の保持が難しくなり、水漏れが起こりやすくなります。




膣がゆるむと起こるトラブル

・尿漏れ、頻尿、便漏れ

尿道や肛門を引き締める働きをする骨盤底筋がゆるむと、便漏れなどを生じさせてしまいます。

・お湯漏れ

お風呂からが上がってしばらくすると、膣からお湯が漏れてしまう。これおも骨盤底筋のゆるみです。

・膣から空気がもれ、オナラのような音がする

運動しているとき、性交時に空気が入り、オナラのような音がすることがあります。

・骨盤臓器脱

骨盤底筋に支えられていた子宮や膀胱、直腸などが下がり、膣から出てしまう状態です。座った時の違和感やお股に何か挟まった感じがする、とのお話しをお聞きしました。そのほかにも、おしっこが出にくいや便秘といった症状もあるようです。40代以降になると、このような症状が多くなるようです。




膣のゆるみを改善する方法

  1. 骨盤底筋を適切に鍛えたり、膣マッサージを行うことで改善が期待できるのですが、 鍛え方を間違えると腰を痛めることもある ため、正しい方法で実践することが大切です。

  2. また、 キュアリングセサミオイル を使った膣マッサージは、粘膜の潤いを保ちつつデリケートゾーンの健康を維持するのに適した簡単な方法です。


①骨盤底筋を効果的に鍛える方法(初心者向け&上級者向け)

骨盤底筋を鍛えるには 「骨盤底筋に正しくアプローチすること」 が重要です。間違った鍛え方をすると 腹圧がかかりすぎたり、腰を痛めたりする ので注意が必要です。

▼初心者向け:基本の骨盤底筋エクササイズ(ケーゲル体操)

👉 「おしっこを途中で止める感覚」で行うトレーニング

  1. 仰向けに寝るか、椅子に座る。

  2. おしっこを止めるように膣をギュッと締める (お尻や太ももには力を入れない)。

  3. 3~5秒キープ →ゆっくり力を抜く。

  4. 10回繰り返す(1日3セット)。

🔸 注意点

  • 息を止めないこと! 呼吸を自然に続けながら行う。

  • 腰やお尻に力を入れすぎない → 腰痛の原因になる。

▼上級者向け:より効果的なトレーニング

👉 インナーマッスルと連携させた「ブリッジ骨盤底筋トレーニング」

  1. 仰向けになり、膝を立てる(足は腰幅、足先の位置に注意、膝上にヨガブロックなどを挟むと効果的)。

  2. お尻をゆっくり上げながら 膣を締める (前腿や上半身は力ませない)。

  3. そのまま 5秒キープ →ゆっくりお尻を下ろす(背骨を上から一つづつ下ろしていく感覚)。

  4. 10回繰り返す。

🔸 注意点

  • 腰を反らさない。

  • 腹直筋は使わない。

  • お尻を上げるときに息を吐く 。


②膣マッサージとオイルケアの最新情報

▼キュアリングセサミオイルを使った膣マッサージ

キュアリングセサミオイル(低温圧搾&加熱処理済みのもの)は 膣の粘膜を保護し、保湿効果が高い ので、 デリケートゾーンのケア におすすめです。

  1. 手を清潔にし、オイルを少量手に取る 。(爪は短く切っておいてください。)

  2. 指で膣の入り口周りを優しくマッサージ(外陰部~膣口まで)。

  3. 人差し指&中指を使い膣内をマッサージする 。

  4. 週に2~3回行うのが理想的です 。

✅ 粘膜のうるおいを保ち、乾燥や違和感を防ぐ 。

✅ 膣周りの血流が良くなり、骨盤底筋の感覚が向上する 。


  • ゴマ油(セサミオイル)には 抗酸化作用があり、皮膚や粘膜の保湿効果がある ことが研究で示されています。




その他の最新対策方法

▼「膣トレボール(膣トレグッズ)」を活用

  • 膣の中に 小さなボールを入れて骨盤底筋を鍛える方法。

  • ボールを入れて歩くだけでも効果がある。

  • ただし最初は小さめ・軽めのものからスタート!


膣トレボールを使ったトレーニングは、産後の骨盤底筋回復にも効果的であることが報告されています。


▼骨盤矯正やピラティスを取り入れる




まとめ

お風呂上がりの「水漏れ」対策、骨盤底筋トレーニングと最新ケア方法として

  1. 骨盤底筋トレーニング(初心者はケーゲル体操、上級者はブリッジ)

  2. 膣マッサージ+キュアリングセサミオイルで保湿&血流改善

  3. 膣トレボールでトレーニング

  4. ピラティスやバレエで骨盤全体を整える

正しいトレーニングと膣マッサージで「水漏れしない体」を作ってくださいね。




それぞれの女性に応じた方法を詳しくオンライン講座で学べます。

デリケートゾーンのお手入れ方法



お申し込み、お問い合わせボタン


精油の香りとオイルの効果効能

肌に触れるタッチング

 


  • 女性特有の痛みや辛さを緩和したり

  • ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで

  • 深い呼吸

  • 血の巡りを促す

  • 副交感神経の働きが優位に

  • 姿勢が整い

  • しっとり弾力のある肌へ導く

  • 健康と美容にアプローチするアロマテラピー・トリートメント専門店


taeアロマテラピーandトリートメントのマーク

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page