

からだの「水不足」をなくそう。美容を気にするなら摂らなきゃ損!
寒くなると「水」を飲む機会が減ってきます。私も気をつけていないと、温かいお茶等は飲むけれど「水」を摂ることを忘れています。 夏は、汗をかいたり、熱中症を予防するため「水を摂ること」に気をつけますが、寒くなると「水を摂ること」・・・怠りがちになりますね。


尿もれパッドやナプキンのこと。
ネットショッピングをしたのですが、商品と共にミニ雑誌が付いてきました。 「身体を愛そう」というタイトル。


11月ワークショップのお知らせ
tae Therapist School 人気のワークショップ 「足&脚のきれいを叶えるWS」 11月24日(日曜日)10:00~12:00 14:00~16:00


自信に満ち溢れていったお客様
結婚することに少し抵抗があったんです。taeさんには言わなかったけど、毎年受診している婦人科の検診で「不妊治療が必要」と先生からずっと言われてました。「子供が出来ないかもしれない。」と不安だったし、結婚相手に悪いと思っていました。


「赤ちゃんが欲しい」妊娠したいお客様
「赤ちゃんが欲しい」というお客様が、集中してご来店下さった時期が暫くあります。


3ヶ月、なんです。
あらたな行動が習慣化するには3ヶ月ようするそうです。 3ヶ月頑張れたら半自動的に一生続けられるとも言います。


とにかく疲れる、ホルモン療法中のお客様
とにかく疲れる
ホルモン療法中でいらっしゃるアラフィフのお客様です。


温めるのはココ→
今日はtaeさん所に来られて良かったぁ。。 こんな言葉を残して大急ぎでお帰りになりました。 お見送りしながら、身体を温める方法をblogでお伝えする旨をお約束しました。


体温を一度上げると、6倍!
アロママッサージで用いるオーガニック精油やキャリアオイル 、肌を綺麗に整えるだけでなく、身体を温める効果もあります。


ワイン好きなら筋トレを!
11月はボジョレヌーボーの解禁日 「ワインが大好き」とおっしゃるお客様が多くなりました。