

冬は眠気を感じやすくなる。冬季うつにならないためにも、やってみよう!
冬は眠気を感じやすくなる。冬季うつにならないためにも、やってみよう!一昨日から本当に寒い。デスクワークをしているとふと眠気に襲われることが多くなった私。大浴場のお風呂効果で目覚めた?!マチュアなセラピストの予防方法です。精油ってやっぱり凄いし大好き。


心は道具。痛みを感じる理由とは
どんなときでも、心とからだは影響しあっています。不安、怒り、恐怖などの感情が「痛み」に置き換わって、脳で感じることがわかってきました。私たちの心をコントロールする方法。それは瞑想。心は私たちの道具です。


カマ足 私の右足はカマ足ちゃん。
ポワントを練習し始めて数ヶ月が経ちました。週一回の練習だと思うようには進まないものです。足首、足の柔軟性と強さはほんとに大切です。実は私、右足がカマ足になっていること、ポワントを履くようになってから気づきました。カマ足、私の右足はカマ足ちゃんです。とほほ


受験生にお薦めする精油5選!実力を出し切ってくださいね。
穏やかな天気の中センター試験も終わりましたね。お疲れ様でした。でもこれからが受験本番!受験生にお薦めする精油5選!香りは直接脳を刺激する、なので即効性があります。


運を動かす、運動。東洋医学からみた運動、そして病気と呼吸のこと。
運を動かす、とかいて運動。運動すると運が運ばれてくる?!東洋医学からみた運動は解釈が難しい。でも呼吸することも運動なんです。隙間時間で好きな香りを使いながらの深呼吸、とてもお薦めです。


webサイト改修工事中。新しいメニューも追加予定です。
サロン&スクールのwebサイト少しづつですが改修工事中です。上の写真は「Treatment」のページです。写っている丈夫そうな腕は私の腕でございます。スキルも無いのに自分でwebサイトを制作し続けています。読むの面倒!と思われるかもしれませんがお時間あるとき読まれてみて下さい


股関節が硬い?カラダに生じる嫌なこと。
股関節が硬い?とカラダに生じるいろいろな不調。むくみやすくなる(常態化すれば太る)冷える(胃腸の違和感、月経痛、体のコリの要因になりる)。ストレッチは効果的ですが、股関節から離れている部分からする方が効率がいい場合も多々あります。


足の甲。優しく押して流してみたら、、
足について実はたくさんの気づきがありまして2024年はお客様への「足のトリートメント」もさらに充実させたいと思っています。自分の足や足指の状態が、関節の痛みや筋肉のコリを作っているということ、なかなか想像できないかもしれません。足の甲、足裏のアーチを見直してセルフケアしてみよう!


新年で初めて爪を切る日、一月七日
何気なく切っている爪ですが、昔は新年で最初に爪を切る日が決まっていました。それが明日、一月七日。人日の節句で人を大切にする日です。元日から大きな災害や事故があり、直接何かができる私ではありませんが、被災された方々のご健康とご回復をお祈りしております。


ドラマDr.HOUSE。想像力を働かせよう!
2004年から2012年までアメリカで放送された1話完結のドラマDr.HOUSE。癖があるHOUSEの言動&所業に時折イラっとするのですが見ずにいられない。ドラマですが勉強になる部分がたくさんあります。想像力を働かせよう、なんて思いながら再度見てます。