

新アロママッサージ・フェイシャル:お顔の肌から分かること
ホットタオルで拭きあげて、お客様の肌を拝見すると、
正中線を中心に吹き出物などのトラブルが多い。 → 額(おでこ)の中央部分のトラブルは、腎臓や肝臓の機能に関係しています。


こころの疲労骨折
こんな人は注意して!
忙しいけれど、成果も出ていて頑張れている。
自分が休むと他人に迷惑をかけるから気力で乗り切っている。
昼間の業務時間より、深夜の残業中の方が仕事に没頭できる。
ヘトヘトな自分も、完全燃焼しているようで嫌いじゃない。


「バーアスティエ」ご一緒にお稽古しませんか。
実はですね、私、一昨日の夜、ほぼY字バランスができたのです。(拍手)


話すだけで癒される。傾聴とは
消毒薬のにおいでなく、生きた緑やお花、セラピストの好きな画がある、誰にも邪魔されない空間を皆さん心から愉しんで寛いで下さったと思います。


50代、、女性はほんとに大忙しです。
心身に溜まっていた色々なものが汗腺を通して体の外へ出てきたようで、アロママッサージが終わったときのお客様の弾けるような笑顔を拝見できて心から嬉しく思います。良かったなぁとセラピストもホッとする瞬間です。


新「アロママッサージ・フェイシャル」は10月15日から
お肌に関して
「しみ」、、、こちらはターンオーバーを促進させることで解決!
精油には、パチュリ、フランキンセンス、カモマイル、ゼラニウムなどがあります。


ペパーミント精油:心理面の「胃」に働きかける精油
ペパーミントの辛味と刺激は、
まず①からだを温め
②最終的に冷やし
そして③気分を爽快にさせます。


サロンからすぐの松山城、本物のお城。
天守が現存する城は日本に12しかない。


新型コロナとローズマリー
ローズマリー由来のカルノシン酸が新型コロナを抑制する可能性がある。。という新たな作用メカニズムの論文発表がありました。


心を穏やかに強壮する精油 ローズ
多くの女性に好まれるローズの香りは、女性ホルモンの調整や子宮強壮作用があるからかもしれません。