

氏神様の雄郡神社へ通ってそろそろ10年が経とうとしています。お朔日参りと十五日のお参りは私の心の支えの一つかもしれません。
私が松山市三番町にサロンを移転したのが2014年の二月でした。その頃から一日と十五日にはお参りに伺うよう心がけています。その日のうちに参拝できればヨシです。境内の中に入ると「空気感」が変わりとても清々しい気持ちになれ「また明日から頑張ろう」と思えます。ありがとうございます。


いまさら聞けない!たんぱく質ってなに?
たんぱく質が大事なことはよく知られています。プロティンという言葉は古代ギリシア語のプロティオスに由来しています。その意味は、第一なるもの主要なもの。よく耳にする栄養素だけに、いまさら聞けない、たんぱく質ってなに?


Ballet is Beautiful
7月17日(月)はバレエ発表会でした。人生で初めて参加したバレエ発表会!を終えて4日目が経ちやっと色々と思い返しはじめています。舞台からはけてすぐ、憧れの河島先生と写真を撮って頂き、半泣きの顔が笑える本日です。すっかり腑抜けとなっている私と違って指先まで常に意識されている先生💕


香りの魔法
アロマテラピーで用いる精油やキャリアオイルは、呼吸や皮膚から吸収され血中に微量に入ります。そして、ゆっくりと優しく心身に効果・効能を現します。


さすることで痛みがやわらぐ。オキシトシンも大放出❗️
さすることで痛みがやわらぐ!
古代ギリシャ医師”ヒポクラテス”「医者たるものは医術についてのあらゆる学理とともに、マッサージも習得せよ」
と力説したそうで、患者たちを治療する中で触れること、マッサージの重要性を経験していたことが想像できます。


精油には物語がある💕ミルラ精油
ミルラ(Myrrh、マー、没薬)
キリスト誕生の贈り物として、三人の博士が献上したミルラ。
キリスト埋葬に際しても、ミルラとアガーウッド(沈香)その他の香料とともにイエスの死体に巻いたと「ヨハネによる福音書」に記されています。
インドやソマリアに生息するトゲのある低木で.....


股関節と若返りの関係💕
股関節をほぐし整えると、美容と健康にイイこと沢山です!大人バレエのお稽古をしている私は股関節とその周囲の筋肉の働きに改めて驚かされます。
お腹を引き上げたまま踊るのがバレエですが引き上げるためには床を押す力、床(地面)反力がないと引き上げはできません。


幸せホルモンセロトニンをた〜くさん分泌させるためにすることは♡
セロトニンは、私たちが心身ともに幸せだと感じる感情や行動に関わっているため「幸せホルモン」と呼ばれています。女性にも男性にも嬉しい効果が期待できますがセロトニンが不足すると気持ちが沈みがちになり、くよくよしてしまったり、睡眠不足となり心身の休息が不足し不足のダブルパンチ!そこで.


スヌ様と阿闍梨餅(お客様からのいただきもの)
関西方面にお仕事で行かれていたお客様。ユニバーサルスタジオにも行かれたそうで平日にもかかわらず激混みに驚いたそうです。
ユニバでスヌーピーを買って下さってお土産にと渡してくださいました。スヌ様好きの私はルンルン💕さっそくセラピストスクールの相棒桜さんの並びを定位置にしました。


お客様の声
今日はありがとうございました💓
いつものことながら首頭が軽々です。