

この夏私がよく食べている「茗荷」のこと
今日の体感温度は35度!まだまだ暑い松山市です。暑さのせいで食欲がなくてなんて言ってみたい今日この頃。残念ながら、暑くても寒くても食欲が落ちないのが自慢の私です。蒸し暑いとサッパリした口当たりのいいものが食べたいですよね。この夏私がよく食べている「茗荷」のことをお伝えします。


次回のキャンペーン
今年25年目を迎えるアロマテラピートリートメントのサロンtaeAromaです。四半世紀あっという間でした。みなさまに深く感謝いたします。ありがとうございます。さて春からキャンペーンをスタートし好評をいただきまして有難うございます。次回のキャンペーンは8月中にスタートします♪


暑い夏の夜空に浮かぶランタン
気分転換のお散歩に出かけた夜、偶然に、ランタン祭りが行われていました。
ふわりと浮かぶランタンにしばし見惚れてしまいました。愛媛県松山市の夏の夜でした。


幸せホルモンセロトニンをた〜くさん分泌させるためにすることは♡
セロトニンは、私たちが心身ともに幸せだと感じる感情や行動に関わっているため「幸せホルモン」と呼ばれています。女性にも男性にも嬉しい効果が期待できますがセロトニンが不足すると気持ちが沈みがちになり、くよくよしてしまったり、睡眠不足となり心身の休息が不足し不足のダブルパンチ!そこで.


スヌ様と阿闍梨餅(お客様からのいただきもの)
関西方面にお仕事で行かれていたお客様。ユニバーサルスタジオにも行かれたそうで平日にもかかわらず激混みに驚いたそうです。
ユニバでスヌーピーを買って下さってお土産にと渡してくださいました。スヌ様好きの私はルンルン💕さっそくセラピストスクールの相棒桜さんの並びを定位置にしました。


「夏至」は梅雨の中頃。だるい季節に癒される精油。
梅雨の晴れ間となった金曜日の松山市です。気温が上がり夏を感じます。今年は暑くなるのかな?このだるい時期、アロマテラピートリートメントで心身を癒して頂きたいと思います。
が、せっかくなので、精油を使った疲れを溜めない生活スタイルに変えていく、良いタイミングされてはどうでしょ!


お知らせ
3月&4月のお休みのお知らせです。


大寒波到来
どんどん気温が低くなってきた松山市です。今日はサロンの定休日なのでお客様の心配をしなくてよかった(ホッ)と思ったのも束の間!明日は路面が凍結する模様(汗)


柑橘王国、愛媛県に住んでます。
愛媛は柑橘王国🍊種類が豊富で年間を通して色々な柑橘を食べることができます。「おやつにどうぞ」と差し入れの『紅まどんな』をいただきました。


サロンからすぐの松山城、本物のお城。
天守が現存する城は日本に12しかない。