

建国記念日
暖かく春を思わせる建国記念の日でした。


零陵香、妊娠を阻む策略と香り
さて私、数年前に清朝後宮ドラマにはまり、劇中この零陵香の香りが頻繁に出てきて興味津々でした。側室どうしの間で、妊娠を阻む策略には必ず零陵香が登場しどんな香りなのか知りたくてたまりませんでした。こんなに身近な香りとは思いもしませんでした。


アンチエイジングには「水」:細胞から元気に!
味や色が付いている「お茶やコーヒーは嗜好品、お菓子と同じ」


鼻の中のムズムズ、放置しないでください。
空気がとても乾燥していますね。
鼻の中がムズムズするというお客様のための解決策の一つをご紹介します。


2月ワークショップ「香りと瞑想、丹田」のご案内
瞑想を続けることで、心も身体もさらに健やかに、生活全体の質が上がります。


花粉症などアレルギーの改善に最も効果的な方法
花粉症などアレルギーに悩まないために、精油を用いたアロマテラピーは効果的ですが、最も効果的な方法は「栄養を見直すこと」です。


りんごのコンポート
買ったりんごが不味かった(涙)
あまりにも美味しくなくて捨てようか、と思うほどでしたが、もったいないのでりんごのコンポートを作ってみました。


晴れてもよし曇りてもよし富士の山 元の姿は変らざりけり
心理学の先生が山岡鉄舟の句を教えてくださいました。
「晴れてもよし曇りてもよし富士の山 元の姿は変らざりけり」


細胞のこと
そのヒトの体の細胞の数は約60兆個です。毎日1兆個の細胞が入れ替わり続けています。
しかし、生まれ変わる細胞もありますが、生まれた時のままで生涯変わらない細胞もあるんです。


更年期世代の美容とダイエットにおすすめ
年齢を重ねてくると食事内容が変化してきます。
40代後半から、お肉など動物性タンパク質や脂質などの質や量が変化したり、極端に減ってしまうお客様がわりといらっしゃいます。