水を飲まないと老化が進む!
秋も深まってまいりました。
気がつくと温かいお茶やコーヒーばかり飲んでしまっています。
セラピストlifeが楽しく長く続けられるためのスクール tae Therapist School
女性の幸せのためのホリスティックなアロママッサージ専門店 tae Aromatherapy & Treatment
寒くなると「水」を飲む機会が減ってきます。私も気をつけないと「水」を摂ることを忘れています。
question /「お茶やコーヒーは水分だから、これらを飲めばイイですよね?」
answer / 味や色が付いているもの「お茶やコーヒーは嗜好品、お菓子と同じ」です。
さて水分が足りないと私たちの体にはどんなことが起こるでしょう?
細胞の元気が不足します
体の老廃物をしっかり出せません
腸の動きも鈍くなります
筋肉を硬くして、首や肩のコリを強くします
血液やリンパ液など体液の循環を悪くします
つまり
冷えがますます辛くなり
首や肩の凝りはコリコリに
お肌は乾燥しシワが増え
体重もドーンと重くなるかも
そうなんです!!!健康にも美容にもネガティブなことばかりなんです。
私が今回ご提案したいのは
『お白湯』
でも寒くなってきたので、ただのお白湯では味気なく物足りない。。かもしれません。
そこでレモンや生姜を浮かべると、体も温まり気分転換にもなり他にも良いことがあります。
温かいお湯にレモンを浮かべると香りも爽やかになり、プラスアルファでクエン酸やフラボノイド、ビタミンCなどを摂ることができます。
生姜ならジンゲロールやシネオールなどの効果で、殺菌・血行促進・発汗・抗酸化作用などもあり、少し土っぽい香りと味が味覚神経を刺激することで交感神経を刺激して体脂肪の燃焼を促してくれます。ただ切った生姜は酸化しやすいので、生姜をスライスして蜂蜜に漬けておき、それをお白湯と合わせて飲むと良いと思います。
5大栄養素の中に「水」は含まれていませんが、とても大切な役割を担っています。1日のうち1度は「水」の重要性を思い出してみてください。ただの「水」が私たちの心身の健康に深くかかわっています。
精油の香りとオイルの効果効能
+
肌に触れるタッチングを用いることで
女性特有の痛みや辛さを緩和したり
ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで
深い呼吸をえられ
血の巡りが良くなり
副交感神経の働きを優位にさせ
姿勢が整い
しっとり弾力のある肌へ導く
健康と美容にアプローチするアロママッサージ施術です。
食事やエクササイズなどの生活習慣を少し見直すことで、体も心も元気で綺麗で過ごして頂けるようお手伝いする、女性の幸せのためのホリスティックなサロンです。
コロナ災禍の中
一人ひとりが、体と心の健康管理に気をつけ、自分の免疫力をダウンさせないよう注意致しましょう。
密閉
密集
密接
3つの「密」を避ける
真偽不明の情報は不安を生みますから、正しい情報収集を行いましょう。
せきエチケット
手洗いの徹底
私たちの身体は、どんな異物が侵入しても、ぴったり合う抗体を作ることができます。
抗体は、特定の異物にある抗原(目印)に特異的に結合して、その異物を生体内から除去する分子です。
抗体は、異物が体内に入るとその異物にある抗原と特異的に結合する抗体を作り、異物を排除するように働いてくれます。
taeAromaではお客様の目的にマッチした
BODYトリートメント施術
カスタム・フェイシャルトリートメント施術
温めデトックス効果を高めるための「オプショナル」をご用意しております。
女性のお医者様からのご要望「女性のお医者様が好まれるトリートメント施術」
更年期世代のお客様へのユニークなメニュー「更年期セラピー」
お客様の体調とご希望にマッチしたトリートメント施術内容をご提案
生活の質をUPさせる様々な情報(栄養やエクササイズ)をご提案
女性のためのアロママッサージ専門店 tae Aromatherapy and Treatment
セラピストlifeが楽しく長く続けられるためのスクール tae Therapist School
愛媛県松山市三番町 伊予鉄高島屋さんから徒歩3分
@taearoma
@taeセラピストスクール
#taeAromatherapy&Treatment
Comments