Infection Prevention(COVID19)
感染症対策のための英国ITEC国際ライセンスを取得しています。

Work Shop
「香りと瞑想、丹田」
定期的に開催しているワークショップ「香りと瞑想、丹田」
2019年から定期開催しています。
私自身が瞑想を続けていて、嬉しい効果を実感しています。瞑想を習慣とすることで心が安定し、カラダにも様々な形で変化が起こっています。
瞑想を続けてみないと、その良さに気づくことはできません。
瞑想を「続けるコツ」を皆さんに知って頂きたい、瞑想を習慣にすることで、心に感じる体に感じる色々をぜひ体感して欲しいという気持ちからワークショップを続けています。

精油の香りを用いて瞑想
精油の香りは呼吸を深くしてくれます。周囲の音や光に惑わされず、自分の中へと案内してくれるようです。
姿勢も大切な要素の一つ
きちんと座ること、腰を立てて座ること、そうすると背骨がうまいぐあいに積み重なります。神経や筋を刺激し、胸が開き肩の力が抜け、ゆっくりと息を吸って吐くことができます。
瞑想を理解しようと学び、瞑想仲間と繋がること。
瞑想についての知識が少しづつでも増えるてくると続けることが楽しくなります。自分の小さな変化に気づけ、瞑想仲間と定期的に話すことは、瞑想を深めつづける助けになります。

丹田(臍下丹田/せいかたんでん)
おへその少し下、気力が集まるとされる丹田。
丹田に力を集めると
勇気と健康が得るとされています。
瞑想・マインドフルネスなどについて多くの書籍や情報が得られるようになりました。大きな企業でも積極的に取り入れられ、さまざまな大学での研究データも肯定的なことはすでに知られています。が、瞑想を日々の習慣にしている人はまだ多くはないようです。
ただ瞑想をはじめたからといって「すぐに何かが激変する」ことはありません。
-
雑念は無くなるのか?
-
無の境地になれるのか?
ぜひ参加されてご確認ください。

ワークショップは少人数で開催します。
-
参加者の方にマッチした瞑想方法をお伝えしたいと思っています。
-
参加してくださる方のお話しも時間の許す限りお聞きしたいと思っています。
-
この瞑想のワークショップは、私の個人的な想いから開催しています。皆さんに気軽に参加して頂きたいと思っています。(サロンやスクールとは関係なく、勧誘なども一切ありません。)
2023 年 2月16日 木曜日 午後13:00~15:00
-
少人数での開催
-
費用 ¥4,000(2回目参加の場合¥3,000)
必要な持ち物、服装、注意点
-
筆記用具
-
飲み水
-
リラックス出来る服装
-
ヨガマットやブランケットがあると便利です
-
女性のみのワークショップです
お申し込みの期限
-
2023 / 2/15 水曜日
過去に参加された方もぜひご参加ください。新しい発見をして欲しいと思います。
お問い合わせ&ご予約をお待ちしております。
2023年のワークショップ開催予定日時
-
4月:近日中にお知らせします。
