Infection Prevention(COVID19)
感染症対策のための英国ITEC国際ライセンスを取得しています。

香りの瞑想法
2019年から定期的に開催しているワークショップ
「香りと瞑想、丹田」
参加者の皆様からさまざまなお声を頂いています。
-
疲労感が軽くなった
-
不安な気持ちを抱くことがなくなってきた
-
よく眠れるようになった
-
集中力が続くようになった...etc


これらのご感想は、「香りと瞑想」を数回実践して得られたものではありません。
「香りと瞑想」を続けるなかで、皆さんの体に心に起こっている嬉しい変化です。
⇨ ワークショップの参加が一度で終了でなはいということなんです。
参加くださった方、これから参加したいと思われている方々から、オンラインでワークショップができませんか?とお問合せ頂いています。
そこで、場所や移動時間を気にせずに、オンライン対面でお一人おひとりに向き合った「香りの瞑想法」として体験していただきたいと思います。
年齢性別に関係なく、たくさんの方に「香りと瞑想法」の良さと愉しさを知って、プライベートやビジネスに活かしてくださればと願っています。


精油の香り
-
精油の香りが呼吸を深くします。
-
周囲の音や光に惑わされず、穏やかな自分の呼吸に意識を戻しやすくします。
頭の重さを支えて座る
-
腰を立てて、背骨が楽になるよう座ります。
-
背骨は骨が積み重なって構成され、神経・筋が沿い大切な部分です。緊張させないよう肩の力を抜き座ります。
自分のペースで呼吸する
-
ゆったりと自分のペースで息を吸い、吐きます。
瞑想とは何?
-
瞑想について知ることで、続けることが楽しくなります。
-
瞑想で何が得られるのか、おのおのことなります。あなたは何を感じられ、どんな変化があるでしょうか?
定期的なワークショップ
-
香りのこと、瞑想のこと、ことあるごとにお話しを聞かせてください。
-
自分で気づかない変化、新たな疑問、色々なことを話し、香りの瞑想を深め自分の習慣にすることに役立ちます。
-
ワークショップはプライベートで行います。
-
開催日時のご希望をお聞かせください。
-
所要時間・費用: 初回 90分 ¥12,000 / 2回目以降 60分 ¥6,000

準備していただく物
-
お好きな精油を一つご用意ください。
-
筆記用具
-
飲み水
-
リラックス出来る服装
-
ヨガマットやブランケット
お支払い方法
-
銀行振込にてお願いいたします。
-
日程が決まりましたら、振込先をお知らせいたします。

日程が決まりましたら、ワークショップ開催日の7日前までにお振り込みをお願いいたします。
(5月10日ワークショップ参加なら、5月3日までに振込)

ワークショップ参加者プレゼント
(初回のみ)
-
瞑想&美容に効果のある精油5つを記したPDF。
-
瞑想のはじめ方。(初心者の方へ)
