寒暖差疲労にも更年期にも「アロマテラピーって働き者なんです。」
女性の身体(Body&Mind)とリズムを整えるホリスティックなtaeAromaです。
寒暖差疲労と更年期(メノポーズ)の悩ましい症状
はよく似ています。
更年期(メノポーズ)のお悩み / taeAromaにご来店のお客様の場合
髪の毛に元気がなくなってきた、抜けやすい。
肌質が変わり、乾燥しすぎたり、毛穴が広がってきたりする。
お肌のたるみが気になる。
体重管理(体重増加)が大変。
疲れやすく、回復するのに時間がかかりすぎる。(スッキリしない)
肩や首がこるし、いつも重い。
脚やお腹がむくむ。
些細なことで、くよくよする。
突然の大汗でどうにもならない。
とにかく「しんどい」。
やる気がまったくおきない。・・・etc
ちょっとしたことに敏感になる30歳代、そして身体や心、お肌に髪の毛に違和感や不調を本格的に抱えはじめる40歳代の女性。

寒暖差疲労のお悩み / taeAromaにご来店のお客様の場合
疲れやすくなっている。
集中力が不足気味。
鼻がグズグズする。
手足が冷えてきた。
冷えのぼせ。
頭痛。
肩こり。
腰が重い。
肌荒れやくすみ、乾燥。・・・etc
など様々で、風邪に似た感じもあり、お肌にも影響が出て「更年期」の不調にも似ています。
精油(エッセンシャルオイル)は、下記の様にたくさんの作用があります
精油に関する用語と特性
鎮痛作用/痛みを緩和する
制酸作用/酸を中和する
抗生作用/バクテリアの感染症を抑える
抗凝血作用/血液凝固を抑制する
抗うつ作用/抑うつ症状を緩和する