top of page

上腕骨頭近位端の骨折 足と脚からの刺激とアロマ


セラピストLIFEを楽しくする

tae Therapist School


心・からだ・肌をアロマテラピーで整える

ホリスティックAromaサロン

tae Aromatherapy & Treatment


上腕骨頭近位端の粉砕骨折


上腕骨頭付近の粉砕骨折(上腕骨頭近位端の骨折)

転んで骨が粉砕してしまったお母様。

ロッキングプレートを入れて骨はなんとかくっついた(汗)とのこと。



痛かったし、以前のように腕を上げることができなくなり、とてもお気の毒です。

背中が丸くなって、肩甲骨がうまく動かせていません。

  1. しっかり胸を開くのが難しくなると、内臓にも負担がかかってきます。

  2. 肩甲骨には17の筋肉が付着していて、それらの動きが悪くなると、身体だけでなく気持ちの部分にも現れたりして心配になります。

「しんどいな」と感じることが増えると、外出したり楽しみだったことをしなくなるかも。

お母様自身も辛い思いをされたり、ご家族も大変になるかもしれません。




シニアのためのアロマテラピー・トリートメントで、

脚全体&足裏のリフレクソロジー、そして頭皮のお手入れをさせていただきました。



アロマテラピー・トリートメントの効果


毎日二千歩ばかり歩くように心がけている、とお母様。

  • 足指も使ってしっかり歩けていらっしゃいました。


  1. 足裏には反射区があり、今回のように上腕骨頭近位端の骨折で 肩や胸などに直接触れられなくても程よい刺激を与えることができます。

  2. 脚全体の施術で、骨盤内にめり込みがちな脚と骨盤を整えることができます。


歩くのがさらに楽になるようにと願いながらトリートメントしていると、スースーと寝息が聞こえてきました。眠りに落ちたのはほんの数分ですが、精油の香りが痛みや蒸し暑さを和らげ、オイルを用いたトリートメントが肌へのリズミカルで優しい刺激となっているからです。




トリートメント終盤、頭皮のドライマッサージ

をさせていただき本日のお手入れは終了。




頭皮はかなり硬くなっていて、肩甲骨の動きが悪いと仕方ないことだなと思いながら施術を続けたセラピストです。

肩甲骨には

  • 僧帽筋や前鋸筋

  • 小胸筋や上腕二頭筋、広背筋にいたるたくさんの筋肉が付着しています。

頭皮全体を緩めていると、怪我した腕がジンジンしてきたとお母様。

  • 血の巡りが良くなってきて、身体前へと倒れていた肩が、緩やかに開き戻ってきました。



肩甲骨に付着する筋肉は17



シニアの方(69歳以上)のアロマテラピー・トリートメントは40分のメニューです。

短い?と感じられるかもしれませんが、お家に帰っていただく頃には、その効果と理由を感じていただけるんです。

  • ご来店下さっているお客様からリクエストがあり、ご高齢のご家族のために作ったメニューです。

  • webに載せてはおりません。

  • 69歳以上のシニアの方

  • 所要時間は40分間

  • お手入れ料金は¥7,000(税込)




本日もありがとうございます。




問い合わせボタン


精油の香りとオイルの効果効能

肌に触れるタッチング

  • 女性特有の痛みや辛さを緩和したり

  • ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで

  1. 深い呼吸

  2. 血の巡りを促す

  3. 副交感神経の働きが優位に

  4. 姿勢が整い

  5. しっとり弾力のある肌へ導く

  6. 健康と美容にアプローチするアロマテラピー・トリートメント専門店


Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page