

女性特有の不調に頼もしい効果を発揮する精油
50代のお客様、女性ホルモンのバランスが乱れ気味でまさに更年期真っ只中!髪の毛が抜けやすく細くなり、気分の浮き沈みの曲線も振れ幅が大きくなりがちな様子。香りを楽しんでいただきながらアロマテラピー・トリートメントで寛いでいただけました。女性特有の不調に頼もしい効果を発揮する精油。


フランキンセンス精油。潜在意識のストレスを解消する香り。素敵なロンドンのショップを見つけました。
偶然見つけたロンドンのショップ。ノッティングヒルにあり素敵な雰囲気。フランキンセンスだけを取り扱っているそう。私実は苦手な精油でした。更年期のかなり後半?から好きになった香りです。効果効能は素晴らしいのですが好きになるには心身のタイミングもあるようです。お客様もそんな感じでした。


1/3は瞳の日。昨夜の出来事を書いております。
1/3は瞳の日、ということで昨夜の出来事を書いております。眼精疲労やドライアイでお悩みの女性、サロンでもたくさんいらっしゃいます。その方々に向けて、栄養面やセルフケアなどを直接お伝えしています。そのまんま実践して、効果があるのか再度確認してみました。


足の指がしもやけ。痛がゆいんだけど!お薦め精油はありますか?
12月21日初雪が降った松山市です。雪を見ると嬉しくなるのは私だけでしょうか?さてアラフィフのお客様早くも足の指がしもやけになってしまい大変。痛痒いったら、ずっと足の指を掻いていたい!ということで、足の指がしもやけになったお客様に用いた精油です。


肩こりさん 腕のセルフケアを試してみてね😀
女性に肩こりさんが多いは、筋肉の大きさや筋肉疲労の回復時間がかかるからなんです。こりや不調を感じる、首や肩、背中などへのトリートメントやセルフケアも効果的です。加えて上腕のお手入れも追加してくださると身体は楽になります。


香りの魔法
アロマテラピーで用いる精油やキャリアオイルは、呼吸や皮膚から吸収され血中に微量に入ります。そして、ゆっくりと優しく心身に効果・効能を現します。


花粉症たいさく
花粉症対策にアロマテラピーが有効なこと♬
すでに多くの方がご存知だと思います。
積極的に毎日の生活に使ってみてください。


肌のくすみ:黄色、セピア、グレーと様々です。早めに改善したいですね。
更年期世代に多いのが「グレーのくすみ肌」
紫外線のダメージと血のめぐりの悪さや乾燥により肌のターンオーバーが乱れてしまい、古い角質が肌の表面に残り溜まり、それが皮脂分泌を低下させ、「ごわついた肌」になってしまうのです。


意外と怖い「眼精疲労」
睡眠や休養をとっても目の疲労が解消されない。すると眼精疲労になってしまいます。
眼精疲労と聞くと、目の疲れだと思っている方もいらっしゃるかもしれません。


空の青さとブルーライト
先日の午後、よく晴れたその日のエレベーターホールで「お天気が良いね。空が本当に青くてきれい。」とお客様。空の色のことでお話しが盛り上がりました。