top of page

舌は健康のバロメーター  口は命の入り口

セラピストLIFEを楽しくする

 tae Therapist School

心・からだ・肌をアロマテラピーで整える

ホリスティックAromaサロン

tae Aromatherapy & Treatment




舌を出している子犬

舌は健康のバロメーター  

口は命の入り口



2013年までのtaeAromaは、お城の東、持田のあたりに店舗がありました。以前のサロン近くに漢方薬剤師の方がいらして、とても親切にしていただき、いろいろなお話しをお聞きしました。そこで「舌」についても教えてくださいました。


舌は健康のバロメーターであること。
お口の中の環境は大切であること。


健康な舌の状態とは?

舌の状態は全身の健康を反映する鏡です。 健康な舌の特徴については、多くの医学研究や中医学の知見でも示されています。

◉色:淡い紅色

◉舌苔(ぜったい):うっすらと白色

◉歯形がついていない

◉厚さ:ふっくらと柔らかい

◉潤い:適度な湿り気を帯びている

◉動き:滑らかである

これらの条件が整っている舌は、血液循環・消化機能・水分代謝が良好で、健康な体というわけです。



さまざまな研究により

  1. 舌の色や舌苔の状態は、消化器系疾患や代謝異常と関連していることがわかっています。

  2. 口腔の健康は、全身の健康と密接に関係していて、歯周病が心血管疾患や糖尿病リスクを高めることも示されています。



口は「命の入口」

私たちの口は、単なる「食べるための器官」ではなく、命の入り口として重要な役割を担っています。

好きだからという単純な理由で、むやみに口の中に入れるべきではないのではと思います。ちょっとした「癖」にも注意が必要なのかもしれません。


注意すべきもの

①食品添加物や農薬の影響を考慮し食品を選ぶ。 

  • 腸内環境や免疫機能に影響を考えてしまうからです。また、口腔内の細菌にも注意が必要です。

口腔細菌と全身疾患の関係

口腔内の細菌が、全身の疾患の発症や悪化に大きく影響を与えている可能性があることがわかっています。

  • 歯周病

  • 動脈硬化、心筋梗塞、脳卒中

  • 誤嚥性肺炎

  • 腸内細菌へ影響を与え、全身にも影響を与える。

  • 妊娠中の母体から、早産や低体重児出産のリスクを高める。

  • 関節炎や糸球体腎炎

  • アルツハイマーや認知症



②無意識に口にする「危険なもの」 

  • 日常生活の中で、意識せずに口にしてしまうものがあります。それが健康に悪影響を与えている可能性もあり、注意が必要です。

例えば

*ペンや指を噛んだり、くわえたりする。:細菌感染のリスク。

  • 手や口の周辺に雑菌やウイルスがついています。公共の乗り物などを利用すると、インフルエンザや風邪になる原因菌が付着しています。

*「3秒ルール」というものがあるようで、

  • 床に落とした食べ物を拾って食べるという行為。バクテリアなどの細菌が付着しています。

*古くなった調味料や酸化してしまった油:調味料や食物油は時間と共に酸化します。

  • 酸化すると有害な物質への変化し、動脈効果やや癌のリスクが高まります。



口腔と全身の健康を守るためにできること

🔹舌と歯のケアを習慣にする ・歯磨き、うがい、舌のお手入れ、口腔内の保湿

🔹口に入るものを意識する ・食品添加物や農薬に注意して食品を選ぶ ・よく噛んで食事する ・ 無意識の自分の癖を意識し止める

🔹正しい呼吸を意識 する

  • 私たちは無意識に呼吸をしています。 しかし、呼吸の仕方によっては健康にいろいろな不具合が生じます。 正しい呼吸を意識 することで、体のバランスを整え、健康を維持しやすくなります。

🌟鼻呼吸を意識する

鼻呼吸を意識する、鼻呼吸ができているとなぜいいのか!

  1. 鼻毛によるフィルター効果でウイルスの侵入を防ぐ

  2. 鼻の中の毛細血管で体温近くまで温度が上昇し、湿度も高まるため、ウイルスの生存率が低下する

  3. 口を閉じているので、唾液で口腔内が潤いむし歯予防になる

  4. 鼻呼吸は副交感神経を刺激するためリラックス効果があり、ストレスの軽減や睡眠の質の向上にも役立つ

  5. 鼻呼吸は顔の筋肉が自然に保たれるため、頬の筋肉が引き締まりやすく、顔全体がすっきりとした印象になる

  6. 鼻呼吸は顎の骨格を正常に保つため、正しい顔の成長を促進する

  7. 鼻呼吸はゆっくりとした深い呼吸を促すため、副交感神経が働きやすくなり、リラックス効果も得られる



今日のまとめ

口は命の入り口、私たちの命を支える大切な入り口です。健康な舌の状態を守ることは、全身の健康維持につながります。また、むやみに物を口にしないことが予防にもなります。

「これは本当に体に必要なもの?」と、一度考えてみることが大切です。毎日の舌チェックを習慣にし、口腔からの健康を守りましょう!

私の口内炎がなかなか酷いもので、心身ともに堪えているセラピストです。先週の木曜日あたりから舌が白すぎる?と自分で見ていたのに、大丈夫だろうと油断し痛い目に遭っています。大いに反省中でございます。



https://www.taearoma.com/single-post/checkoutthetongue 以前のブログですご覧くださると嬉しいです。





お申し込み、お問い合わせボタン


精油の香りとオイルの効果効能

肌に触れるタッチング

 


  • 女性特有の痛みや辛さを緩和したり

  • ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで

  • 深い呼吸

  • 血の巡りを促す

  • 副交感神経の働きが優位に

  • 姿勢が整い

  • しっとり弾力のある肌へ導く

  • 健康と美容にアプローチするアロマテラピー・トリートメント専門店


taeアロマテラピーandトリートメントのマーク

コメント


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page