アレルギー性鼻炎のレスキュー対策は!
気持ちいいお天気、乾燥モードの松山市三番町です。
アレルギー性鼻炎のお客様
数年前に大病をされ、身体が少し不自由になられています。
免疫力が低下しがち、アレルギー性鼻炎でもしばらく通院されていました。
鼻の中(奥の方)がネバネバしている
鼻詰まり状態の毎日
口呼吸で喉が乾燥している
脳への酸素量が少なく集中力がない気がする
お腹の調子が悪く、常にゴロゴロしてお腹が張っている
鼻が辛いと、目も口の中も変な感じで、下痢っぽく早めのお手洗いを心がけている
お薬は複数種類、ドクターの出されたものを服用されています。
消炎鎮痛剤もかなり長期間服用中で心配です。
昔からのお客様で、トリートメント施術もすべてお任せ頂いて、フィードバックtimeにも、はっきりとご提案できる方です。
アロマテラピーを信頼されていますが、よほどの事がないと積極的に使われません。精油の保管や使用期限の事を考えると面倒だそうです。
しかし、今回は症状が酷く、次回の通院までのレスキュー対策として、
ユーカリ+ワセリンを
鼻腔の入り口に綿棒に少量を取って塗って頂いています。
鼻腔に塗り始めて
1日目・・「鼻が通る感じがする」とご連絡下さいました。
3日目・・「鼻の中(奥)がネバネバしている」&「鼻詰まり」が緩和されたそう。
7日目・・「口呼吸で喉が乾燥」&「脳への酸素量が少なく集中力がない気がする」も緩和され、「お腹の調子が悪く、常にゴロゴロしてお腹が張っている」感じも軽減され、随分と楽になった。とご連絡下さいました。
でも、掛かりつけのお医者様には診てもらって下さいね。
すべての方に、このような方法をお勧めするものではありません。精油は用法&用量に気をつけて、正しくお使い下さいね。
これからは寒く乾燥する季節です。
精油を使って、芳香浴や入浴時に、体を温め、気持ちも温めると、風邪やそのほかの感染症の予防に効果的です。
詳しい使用法や個々にマッチした精油は、トリートメント施術後のフィードバックtimeでご提案しています。
深いリラクセーションは、身体(Body&Mind)が健康になろうとする「副交感神経」を優位にさせる働きがあります。taeAromaでは、疲労回復、体質改善、スキンケアなどの目的に合わせ『BODYトリートメント施術』『FACIALトリートメント施術』、温めデトックス効果を高めるための『オプショナル』をご用意しております。また女性のお医者様のご来店が少なくないサロンですので、『女性のお医者様のためのトリートメント施術』もご用意しております。長いセラピスト経験から必要性と重要性を感じ、トリートメント施術だけでなくエクササイズも含めた『更年期セラピー(エクササイズ有り)』もご用意しております。ご希望に合わせてトリートメント施術内容をご提案。トリートメント施術後には、おくつろぎ頂きながら、お客様に必要な情報をご案内いたしております。
Comments