

妊婦さん アロマテラピーと恥骨痛
今日は妊婦さんとお話しする中「恥骨痛」の話題が出たんです。アロマテラピー・トリートメントをご提供し、妊婦さんへのアロママッサージ講座も開催する私ですので、このことを簡単にお伝えできればと思いました。妊婦さん アロマテラピーと恥骨痛のこと少しでもお役に立てると嬉しいです。


頼もしい、美味しい、「無花果」
無花果の種子の部分に植物性エストロゲンが含まれています。


細くなった髪、抜けやすい髪、白髪が増え続ける問題へのセルフケア
顔や首のお肌のお手入れには色々な方法があって、化粧品類も種類が豊富です。
髪の毛についても同様で、商品は山ほどありますが、どれを使っても効果を感じるのが難しい、、年齢を感じる、、というお話しを耳にすることが頻繁にあります。


40代50代、更年期世代の下痢と便秘
40代50代のお客様から伺うお悩みの一つ「下痢と便秘」
食事や運動にと気を配っていても、特に「便秘」になってしまう、、というお話しをよくお聞きします。


朝イチ「ごくごくグラス一杯」日中は「ちょこちょこ飲み」
こんなに蒸し暑い日が続くと冷たい飲み物が本当に美味しい!ですよね。私もカキ氷をすでに3度も食べてしまったし、冷たい物がご馳走に感じます。


カウンセリング
直接お客様にお会いできない、アロママッサージも精油の香りも楽しんでいただけない、、としても、お手伝いできることがあると思うと嬉しくなります。


まだ販売していたんだ(*_*)ベビー・パウダー
このところ耳にしなくなっていた「ベビーパウダー」
サロンでは『コーンスターチ』の使用を代替品としておすすめしています。


1/f ゆらぎ=リラックス=自律神経=香りと瞑想
「1/f のゆらぎ」
以前はよく耳にしましたが、覚えていらっしゃいますか?


「首、腕」のお肌の潤いと、、疲れにくい夏の身体
首、腕のお肌が乾燥すると、冷えを招き → この周辺の筋肉をかたくし血行不良となります。


お朔日まいり
神社へと車で移動中は、陽射しが強く息苦しいほどの暑さに辟易していましたが、お参りするため参道を歩き始めると風がそよそよ吹いて心地よい気持ちになりました。