top of page

爪のオイルマッサージは疲労緩和にもgoodです!


お風呂上がりに自分の脚にオイルを塗りこみながら、足指の爪が気になりました。


大人バレエもしますので、いつも短く切り揃えてあります。が、最近なんだか爪が乾燥しやすいと感じていました。爪の色や質感も気になりました。


冬の間は、足指のお手入れ不足に陥りがちですね。反省しました。


 

さて、

爪も皮膚です。


  • 指の先端の背面にある皮膚の角質が硬く変化してできた皮膚の付属器官です。


爪はおもにタンパク質の一種であるケラチンから構成されています。


  • 含まれている水分量は12%〜16%

  • 含まれている脂肪量は0.15%〜0.75%


爪の水分量は外界の環境に左右されます。


  • 冬の季節等の乾燥期には、硬くもろくなります。

  • 例えばマニキュア等は、脱脂、脱水状態に継続的にさらされる状態なのです。すると爪は水分を失い、表面が荒れて極端に脆く割れ易くなる事があります。


 


  • 足指には「目」「頭」「鼻」などの反射区が在ります。

  • オイルやクリームで保湿をしつつ、軽くつまんだり押さえたりするマッサージを行うと全身の疲労緩和に繋がります。


なんて事を、知ってはいても自分へのマッサージはなおざりになりがちです。

毎日は無理でも、1週間に二回程度は行うと乾燥対策&疲労緩和にとても効果が在ります♡

今日はライスブランのオイルでマッサージしてみよう!





taeAromaは、疲労回復、体質改善、スキンケアなどの目的に合わせ

  1. BODYトリートメント施術

  2. カスタム・FACIALトリートメント施術

  3. 温めデトックス効果を高めるための「オプショナル」などをご用意しております。



●不定期なご来店が多い女性のお医者様からのご要望で、「女性のお医者様が好まれるトリートメント施術」もご用意しております。

●長いセラピスト経験から必要性と重要性を感じて、エクササイズも含めた『更年期セラピー(エクササイズ有り)』もご用意しております。

●ご希望に合わせてトリートメント施術内容をご提案。トリートメント施術後には、おくつろぎ頂きながら、お客様に必要な情報をご案内いたしております。


@taearoma#アロママッサージ専門店#ITECセラピスト#ホリスティックなトリートメント施術#疲労回復#体質改善#優しいスキンケア#更年期を楽に過ごす#温かいカラダ#副交感神経を優位にする#爪は皮膚#足指の反射区#ライスブランオイル#今日もご利用ありがとうございます

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page