頬杖、凝りや筋緊張を生んでしまい「顔の歪み」「体の歪み」などに繋がります。
女性の身体(Body&Mind)とリズムを整えるホリスティックなtaeAromaです。
つい無意識に「頬杖(ほおづえ)」をついていませんか?
PCに向かっているとき
電話をしているとき
考えを巡らせているとき
カフェで一人お茶をしているとき・・
「頬杖」、、なんとなく手を顔に持っていき、顎を支えてしまう。
頬杖(ほおづえ)をつくと、
顔のたるみ
シミ
吹き出物
肩のこり
首のこり
背中の歪み
などなど、様々な心身不調の原因になります。
「手」は常に色々な物に触れていますから雑菌の宝庫です。雑菌まみれの手でお顔を触ると肌にも悪く、また文字の通り頬を杖のように手で支えると、凝りや筋緊張を生んでしまい「顔の歪み」「体の歪み」などに繋がります。
「頬杖」は手の癖ですし見た目も美しくはありません。気づくことなくカフェでも多くの人々が携帯を片手に頬杖をついています。無意識でやってしまう手の癖は、
意識すれば止められます。
webからお借りした画像です。本当ですね気をつけなければ。
深いリラクセーションは、身体(Body&Mind)が健康になろうとする「副交感神経」を優位にさせる働きがあります。taeAromaでは、疲労回復、体質改善、スキンケアなどの目的に合わせ『BODYトリートメント施術』『FACIALトリートメント施術』、温めデトックス効果を高めるための『オプショナル』をご用意しております。また女性のお医者様のご来店が少なくないサロンですので、『女性のお医者様のためのトリートメント施術』もご用意しております。長いセラピスト経験から必要性と重要性を感じ、トリートメント施術だけでなくエクササイズも含めた『更年期セラピー(エクササイズ有り)』もご用意しております。ご希望に合わせてトリートメント施術内容をご提案。トリートメント施術後には、おくつろぎ頂きながら、お客様に必要な情報をご案内いたしております。
@taearoma #ホリスティックなトリートメント施術 #ITECセラピスト #女医さんお気に入りのトリートメント施術 #アロママッサージ専門店 #松山市三番町 #身体(Body&Mind) #女性のリズム #ロミロミ #チネイザン
Comments