top of page

花粉が飛ぶ秋。猛暑だから心配しています。


まだまだ暑い8月ですが、秋の花粉が飛びはじめています。

  • ブタクサ(8月〜10月)

  • ヨモギ(8月中旬〜10月)

  • カナムグラ(8月下旬〜10月)

これらの植物は、市街地の河原や公園でもよく見かけます。


女性の幸せのための

ホリスティックなアロママッサージ専門店 taeAromaです。




朝のかなり早い時間、空気が少し涼しさを運んでくれるようになりました。

散歩やジョギングも復活させたい気持ちになりますね。


ですが、、秋の花粉が飛び始めているようです。


秋の花粉はしょうしょう厄介なんです。

  • 花粉の粒子が小さいため花粉が鼻の粘膜に留まらず、気管にまで侵入し喘息などを起こしてしまいます。



流行り病でマスク生活が長くなっていますが、猛暑のせいで三密を避けることが出来る場所ではマスクを外す機会も増えてきました。


また暑さのせいで花粉の量も多いかもしれません。ほぼ毎日、熱中症情報では原則日中の運動は中止という状態で、気づかないうちに私たちの疲労も蓄積し免疫も心配になります。




現在は特に症状が出ていないとしても、前もって対策を行うことをお薦めしています。


花粉症対策にアロマテラピーが有効です。




効果のある精油が色々あるのですが、ベンゾインもおすすめします。



ベンゾイン(安息香)

  • 熱帯の高木の樹脂から抽出されます。植林後7年ほどで樹液を抽出できます。

  • 鎮静作用・去痰作用があり、呼吸器系の疾患に効果的です。気管支炎・喘息・せき・喉の腫れに良いとされています。

  • 抗感染症で、膀胱炎・尿道炎などの泌尿器系の感染症にも効果的です。

  • 神経性の緊張やストレスといった症状にも良い影響を及ぼします。


注意:刺激性や毒性はないものの、妊娠初期には使用しないで下さい。



個人的に好きなベンゾインの使い方

  • ベンゾインと柑橘系の精油、ハーブ調の精油をブレンドして、胸や喉(首)・肩などに塗布して軽くマッサージします。就寝前に行うとぐっすり眠れ、朝はスッキリ目覚めることができます。


キャリアオイル10mlに対して

精油はトータルで最大4滴まで




日常生活でもちょっと注意してみて下さい

  1. 手洗い

  2. うがい

  3. 歯磨き

  4. 洗顔

  5. 洋服のホコリを払って室内に入ること

  6. 質の良い睡眠をしっかりとること

  7. ストレスをためないように心がけること


食生活でも注意して欲しいこと

  1. 砂糖断ちお薦めします

  2. 乳製品を避けること

  3. 色とりどりのバランスの良い栄養をとること

  4. を摂ること

  5. 小麦製品を減らすこと





taeAromaでは、特に「砂糖断ち」をお客様にお勧めしています。

実践されて酷いアトピー性皮膚炎やアレルギー症状を克服されたお客様がいらっしゃいます。



一度『砂糖断ち』を経験すると、精製された砂糖への依存度がグっと低くなり、

  • 花粉症予防

  • アレルギーの改善

  • 健康管理

  • ダイエット

  • 冷え性改善

  • 便秘や疲労感など不快な状態から解放されます。




精油の香りとオイルの効果効能

肌に触れるタッチングを用いることで

  • 女性特有の痛みや辛さを緩和したり

  • ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで

  1. 深い呼吸をえられ

  2. 血の巡りが良くなり

  3. 副交感神経の働きを優位にさせ

  4. 姿勢が整い

  5. しっとり弾力のある肌へ導く

  6. 健康と美容にアプローチするアロママッサージ施術です。

食事やエクササイズなどの生活習慣を少し見直すことで、体も心も元気で綺麗で過ごして頂けるようお手伝いする、女性の幸せのためのホリスティックなサロンです。


コロナ災禍の中

一人ひとりが、体と心の健康管理に気をつけ、自分の免疫力をダウンさせないよう注意致しましょう。

密閉

密集

密接

3つの「密」を避ける

  • 真偽不明の情報は不安を生みますから、正しい情報収集を行いましょう。

  • せきエチケット

  • 手洗いの徹底

私たちの身体は、どんな異物が侵入しても、ぴったり合う抗体を作ることができます。

  • 抗体は、特定の異物にある抗原(目印)に特異的に結合して、その異物を生体内から除去する分子です。

  • 抗体は、異物が体内に入るとその異物にある抗原と特異的に結合する抗体を作り、異物を排除するように働いてくれます。



taeAromaではお客様の目的にマッチした

  • BODYトリートメント施術

  • カスタム・フェイシャルトリートメント施術

  • 温めデトックス効果を高めるための「オプショナル」をご用意しております。

女性のお医者様からのご要望「女性のお医者様が好まれるトリートメント施術」

更年期世代のお客様へのユニークなメニュー「更年期セラピー」

お客様の体調とご希望にマッチしたトリートメント施術内容をご提案

生活の質をUPさせる様々な情報(栄養やエクササイズ)をご提案

女性のためのアロママッサージ専門店 tae Aromatherapy and Treatment

セラピストlifeが楽しく長く続けられるためのスクール tae Therapist School

愛媛県松山市三番町 伊予鉄高島屋さんから徒歩3分


@taearoma




Comentarios


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page