

夏のディープバランスcareコース 夏のキャンペーン
夏季限定プレミアムコース | ヘッド&レッグ+背面アロマリリース | 施術時間100分+前後カウンセリング計40分/税込 22,000円 | 体にこもる熱と疲労を、香りと手でしずかに流し出すトリートメント


健康なのに、なんでしんどいの? 心と体の小さな声に気づくということ
健康なのに、なんでしんどいの? 心と体の小さな声に気づくということ。私の発信する言葉が、あなたの心と体を大切にするための小さな光となれたなら、これ以上に嬉しいことはありません。いつも読んでくださり、本当にありがとうございます。


ご夫婦でアロマテラピー・トリートメント、セラピストの視点からできること
「アロマテラピーは、ただの香りではない」。植物の持つ力と、丁寧なカウンセリング、そして“この人にとって今、必要な手当て”を見極める感覚、、、この積み重ねが、アロマテラピーの本質だと私は思います。
大切なお客様のために、これからも一人ひとりに寄り添うケアを続けていきたいと、セラピストの視点からできることを再認識できた貴重な時間でした。ありがとうございます。


体温+1℃で免疫力6倍⁉
こんなときだからこそ「温活」と「腸活」最近のニュースでは、米の価格や供給に関する不安も報じられています。その影響で、パンや加工食品に偏る方も増えるかもしれません。そんな今だからこそ、腸を労わる食事と体を温める習慣(温活)を意識していきましょう。体温+1℃で免疫力6倍⁉ 体温を上げることは、冷えを予防するだけでなく、免疫や自律神経のバランスを整えるうえでも非常に重要です。


松山の風物詩「土曜夜市」が始まります
夜市は歩いて楽しむイベント。香りのケアをうまく取り入れて、心地よく、快適に過ごせるといいですね。6月後半は気温や湿度の変化も激しく、体調を崩しやすい時期でもあります。冷たいものの摂りすぎや、屋外と室内の温度差にも注意しながら、どうぞご自愛ください。夏の香りとともに、心地よいひとときをお過ごしいただけますように。


6月7月(2025年)お休みなどのご案内
6月と7月(2025年)のお休み、空き状況などのご案内です。


オイル吸収量に現れる心身のサイン
昨日ご来店くださったお客様からメッセージをいただきました。施術前のカウンセリングでは、「忙しくてぐったりです。足腰にきてます。」とお話しをお聞きしました。確かに施術でも50mlのブレンドオイルを吸収され、心身のお疲れを引き受けたセラピストです。そこで本日は、アロマテラピー・トリートメントで使用するオイルの吸収量について、詳しくご紹介したいと思います。オイル吸収量が現れる心身のサインについて。


2000本目の想い - 癒しの場であり続けるために
このブログで、2000本目になります。我ながら、よくここまで書き続けてきたなぁと思います。ブログを書くことは、私にとって「整理」であり「記録」であり、「自分自身への問いかけ」でもありますとはいえ、このブログはただの私的な日記ではありません。書くたびに思うのは、、「今、どこかで困っている誰かの助けになればいいな」という願いです。
これからも、淡々と、正直に、時にユーモラスに、私の視点から日々を綴っていきたいと思います。読んでくださっているすべての方へ、感謝をこめて。


GWから5月-お休みのお知らせです
いつもtaearomaをご利用くださってありがとうございます。GWから5月のお休みのお知らせです。


春の香りとともに 筍をお料理する贅沢な時間
春の体は、冬に溜め込んだものを外に出すためにとても頑張っています。そんな体に、春の香りとともにいただく旬の筍はまさにぴったりの自然の恵みですね。
心も身体も、季節に合わせて整えることが大切な春です。食事だけでなく、身体のケアにも「旬」があります。