

HYGGE ヒュッゲとアロマテラピーと日本
サロンのチェア探しから北欧家具へ、そして北欧のライフスタイル HYGGE の概念を改めて知ることで、ヒュッゲとアロマテラピーと日本の共通点を見出した気がします。普通の毎日でいられること、ほんとうに大切です。そのためにお役に立てれば、こんな嬉しいことはないと心深く思うセラピスとです


年末年始のご案内
早いもので2024年も残すところひと月を切りました。年々、一年があっという間に過ぎてしまい、間にあわない事だらけな気がしています。今日のブログは、ちょっとの思い出と、年末年始のご案内でした。いつもありがとうございます。


新月とセージの香りで迎える新たな一歩
サロン26年目の歩みもこの新月の日から新たに始まります。長い年月の中で得た経験を通してさらに多くの方に癒しを届けられるよう努めてまいります。これまで支えてくださった皆さまに心より感謝申し上げます。新月とセージの香りで迎える新たな一歩、新しい年と夢に向かって.....


1と8が三つ、なんて素敵! マッサージ・セラピストのブログ物語
ブログ記事がついに1888本目に到達しました!ブログを書き続けることで読者の方だけでなく自分自身も整理され元気をもらえます。私のペースで、温かさや現代の困りごとをほんの少し軽くするお手伝いができたら嬉しいです。マッサージ・セラピストのブログ物語。


皮脳同根(ひのうどうこん) 更年期世代の肌(皮膚)のこと
皮膚と脳の健康は密接に結びついています。皮脳同根(ひのうどうこん)! 特に更年期世代では、生活習慣、アロマテラピー・トリートメント、食生活、ストレス管理など、多角的なアプローチが求められます。日々のケアを習慣化し、長期的な健康を維持してキレイを保ちましょう。


サロン移転から10年、そして訪れた「壊れるものラッシュ」
サロン移転から10年、そして訪れた「壊れるものラッシュ」 ということで、次々と家電などが壊れ、心が折れそうになるセラピストですが、サロンでのお客様との温かい日常会話で満たされていること、また幸せに思う最近です。


ハーブティーが恋しくなる季節
ハーブティーが恋しくなる季節です。日本でもハーブティーとして「ドクダミ」など昔から飲まれてきました。欧米でも薬草として飲まれています。自分の体質や体調に合ったハーブを選び、楽しく効率よく飲むことをお勧めします。今日はサロンでハーブティーをお出ししないワケをお伝えしています。


動物占い をやってみた!
とある記事「経営者たるや云々・・」の中に「動物占い」のことが書かれてあり、ついうっかり(笑)サイトを探して動物占いをやってしまいました。動物占いではワタクシ「リーダーとなる象」と出て、そうなのぉ?と思わず声を出して笑ってしまいました。実に面白いですね、動物占い。


デコルテラインcare キャンペーンのお知らせ
「お顔に触れないフェイシャル」と言われるほど変わるトリートメント。デコルテラインの美しさは、姿勢が綺麗である証拠、デコルテ周辺の筋肉が使えている証拠でもあります。精油の香りと様々な効果を実感できるtaeAroma秋のキャンペーンです。デコルテラインcare♡


クラリーセージ精油 30代のお客様:気分の浮き沈みが激しい
クラリーセージ精油、女性に嬉しい効果がたくさんあります。刺激が強く鎮静効果も高いため、妊娠中や車の運転前などの使用はお控えください。30代のお客様も一度のアロマテラピー・トリートメンでの変化にとても驚き喜んでくださいました。ホームケアでもお使いいた抱けるブレンド例をご紹介します。