

春菊ってサラダにすると本当に美味しい♪
春菊の美味しい季節ですね。鍋物に必ず入れると言ってもいい「春菊」。わたしは『生の春菊をサラダでいただく』にハマっています。美味しいんです。
春菊は緑黄色野菜の中でも「美容と免疫力アップ」に抜群の効果があると言われています。


大寒波到来
どんどん気温が低くなってきた松山市です。今日はサロンの定休日なのでお客様の心配をしなくてよかった(ホッ)と思ったのも束の間!明日は路面が凍結する模様(汗)


ふんわりお肌、しっとり粘膜を目指すなら「干し柿」
「干し柿」をたくさん買いました。
フレッシュな柿も美味しいけれど、干し柿は食べ応えもあって甘味た〜っぷり♪


良い予感
この春は良いことたくさん呼び込みたい!


神様、仏様、たえ様
お客様からお葉書をいただくことがあります。とても愉しいタイトルがついていて思わず笑ってしまうことが少なくありません。
「神様、仏様、たえ様」
定期的にアロマテラピートリートメントを受けられていたお客様がお礼状を下さったのがコロナ前のことです。


Move On
隙間時間があると色んなことを考えてしまう。不安になったり迷ったり、いいことを思いつく!なんてことはあまりない。
皆さんは、こんなことありませんか?


柑橘王国、愛媛県に住んでます。
愛媛は柑橘王国🍊種類が豊富で年間を通して色々な柑橘を食べることができます。「おやつにどうぞ」と差し入れの『紅まどんな』をいただきました。


有り難い
大阪に引っ越されて10年になるかも?な、お客様からプレゼントが突然届きました!びっくり嬉しい有り難い♡


雨の香り
昨日から雨が降り続いている松山市です。雨は憂鬱なんて思う日もあるけど、数年前から私は雨降る日も好きです。
特に雨降る直前の香りが好きなんです。それは精油のベチバーの香りに似ていて、なんとも心安らぐ落ち着く香りです。


一年は52週
道後公園には「湯築城跡」(ゆづきじょうあと)が残っています。
◉1335年頃に築城されたと言われています。
◉こちらも国指定文化財・日本100名城に選ばれています。
:
:
遠い昔にお城があったのかもしれない、、な雰囲気があるだけで丘陵地なんです。