

11/10に100kmウォーキング開催。サポートに参加して完歩を応援します!がんばれ!
今年の11月10日に松山市で100kmウォーキングが開催されます。お城下公園からスタートします。
taeAromaから徒歩3分、すごく近くて南側 公園入り口付近はこんな感じです。


放射線や紫外線からの損傷を防ぐ「リナロール」がラベンダーとパクチーに含まれています!で盛り上がった!?パクチーnight.
昨夜はCATVさんの取材も来られていて、初参加の私もちゃっかり取材を受けましたが、ワインでホロ酔いキチンとお伝え出来ませんでした。
『パクチーにはリナロール成分が含まれていて、放射線から体を守ってくれる!と言う事が、岡山大学中性子医療研究センターの研究グループにより発表されていま


「お腹時間」アロマテラピー・マッサージがあなたを変える!?
「お腹」・・・心配事、不安、悲しみ、恐れ、怒りなどの心の状態が表れやすい場所です。チネイザンでもロミロミでも同様に学びました。そして、お腹には「臓器」が集中しています。写真の通り、太い動脈、静脈もありますので、全身の心身のバランスを取るためにも是非ぜひマッサージしておきたい部位な


『梅雨だる』「五月病」予防!アロマテラピー・マッサージで早めのお手入れ始めましょう。
大量の汗をかく理由は、この「細胞の活性化」が行われているためで、キュアリングしたセサミオイルは、体内の毒素や老廃物を吸着し体外へと運び出していくために、それが大量の汗となり排出され、身体の代謝と細胞の若返りを促進しているのです。


「デトックス=カラダのそうじを始めるには」春は肝臓と胆嚢でしょ。
春は「肝臓と胆嚢」のデトックスシーズン。
食べ過ぎや、卵、お肉、チーズなどの摂りすぎに注意しましょう。アイスクリームや、アルコールにも注意して下さい。


女性のお医者様のためのトリートメント
自己管理が必要と思われている女性陣にぜひトリートメント施術を受けて頂けたら嬉しいと思います。


4月&5月GWのご案内
今年のGW、5月1日火曜日お休みいたします。
そのほかは通常通りの営業です。am10:00~19:00(最終受付は18:30)です。
tae Therapist Schoolも開催しております。GW期間中に集中して学びたい方お問い合わせください。
皆様のお越しを心よりお待ち


サロンとスクールの場所のご案内。
1階はカフェ凸凹舎さん
2階は美容整体の岡本さん
3階はたくじしょマザークリスさん
4階はパンカフェのグリグラさん、洋食屋Shiiさん
6階にtaeAromaのサロンとスクールがあります。


お待たせしました!「大寒のオレンジ精油キャンペーン」はじめます。
アロマテラピーにご興味あるお客様へ
柑橘系の精油(数種)をご自分でブレンドしていただき、それらを、ご自分のオイル・マッ
サージに使用いたします。ブレンディング時間は30分程度、その後60分のBody・トリートメントを施術いたします。


オレンジの季節🍊
スィートオレンジの精油は、脂肪の代謝を促す胆汁の流れを促進させたり、悪心(おしん:吐き気や上腹部の不快感のこと)を緩和させたりします。
以前のblogでも書きましたが、オレンジの味も香りも、色も形も、どの国の人々にも大変馴染みがあり、それはまるで太陽のようですね。
オ