

梅干し 骨!美肌!痩せる!貧血にもいい!
梅は加熱するとムメフラールという成分が生まれクエン酸と相乗効果で働いてくれます。前もって冷凍していた青梅で簡単に作れる梅エキスを作りました。お店にもってきてます。梅干し 健康と美容にとっても効果が良いとのことで調べてみました。参考になれば嬉しいです。


もっと簡単に考えてみてください。良きタイミングをどうぞ逃しませんように!
不快感を伴う症状が多岐にわたる更年期。症状を和らげ改善するためにも、もっと簡単に考えてみてください。ご自分の暮らしを!今日のお客様は肋骨が開きお腹がふっくら。少しの工夫で変わることができます。人それぞれのタイミングがありますが、そのタイミングをどうぞ逃しませんように!


はじめるタイミングは人それぞれ
食を調える、エクササイズにチャレンジする、などなど物事をはじめるタイミングは人それぞれ。変わってみたいと思ってくださるよう、変化に富んだ&興味を持っていただける投げかけが本当に大事だと思ったセラピストです。今日のブログは、はじめるタイミングは人それぞれ。ありがとうございます。


顔のむくみ 下肢の筋肉不足が原因かも?
顔のむくみ 下肢の筋肉不足が原因かも?湿度も気温も高くなってきた梅雨、足やお腹もむくみがちですが、お顔のむくみで太ったと勘違いされるお客様も少なくありません。毎日の生活の中でむくまないよう、隙間時間の簡単なエクササイズは効果的です。


脾胃の疲れとアロマテラピー
脾胃の疲れとアロマテラピー、精油の香りに毎日癒され助けられています。梅雨、心身の怠さや重さ、高い湿度によって身体の痛みにお困りの方が本当に多いんです。精油の効能は多岐にわたっています。自分の好きな香りを見つけ、まいにちの生活に精油を加えてみてください。


雨の日は髪の毛がうねる
雨の日は髪の毛がうねる、まとまりが悪くなりますね。アロマテラピー・ケアが改善に役立ちます。加齢によって頭皮の毛穴がたるみ、水分量や皮脂分泌量も変化します。ホルモンバランスも関係している髪の毛問題。心地よい香りに癒されながら行うアロマテラピー・ケアをお試しください。


股関節の痛み。腹式呼吸からはじめてみて!
立ち仕事をしていると股関節の痛みが出る方がいらっしゃいます。一朝一夕で回復はしませんが、諦めないで腹式呼吸からはじめてみてください。インナーマッスルを強くして、背骨を使って立ち上がれるようにすれば、股関節や腰の痛みを軽く或いは解消させることが可能です。


練り物は優秀なタンパク質
今年に入り84歳になる母のお世話で忙しくしています。偏食で食が細く、食べてもらうのに苦労しているセラピストです。練り物は優秀なタンパク質であることがわかりましたので、色々と工夫してみたいと思います。わたし自身も高齢になる日はそう遠くはありませんから、自分の食事にも要注意です。


力がみなぎる、初めての感覚。更年期でお悩みのお客様。
更年期でお悩みだったのに、「力がみなぎる」だなんて、初めての感覚を嬉しそうに話してくださってセラピストの私も嬉しく思います。心身ともに随分と変化され、これからの変化も楽しみなお客様のお一人です。ありがとうございます。


菜種梅雨 雨のにおいとベチバー精油
菜の花の咲くころの長雨を 菜種梅雨 といいます。しばらく雨が続きそうな松山です。雨が降る前の香りを感じたことありますか?ベチバー精油に似たスモーキーで土のような香りです。さて今日は久々に外国のお客様をお迎えし「雨の松山はいい感じ」と雨の降り方にも違いがあること思い出した私です。