

砂糖 のリスク
日本人は、もともと砂糖を必要とせず、精製された食品も食べていませんでした。海と山々からの恩恵を受けながら心身ともに健康で生きてきた民族です。砂糖のリスクを認識し、身体と心の健康に与える影響を理解し、日本の風土にあった食物を頂くことが大事なのかなと思います。


嬉しいニュース 食べたもので身体も心もつくられます
今日もほんとうに暑い松山市でした。
大汗をかきながらもご来店くださって誠にありがとうございます。
嬉しいニュース もっともっとお聞きしたい!欲張りなセラピストです。
食べたもので身体も心もつくられます♬


バターと月桂樹 かぼちゃのポタージュ作りに励んでるセラピストです。
バターと月桂樹 のこと、かぼちゃのポタージュ作りに励んでいるセラピストは、何気に口にしているバターのこと、気になって調べてみました。色々な物の匂いが気になる、アロマフリークのセラピストです。


桃 天下無敵な丸いヤツ
今朝も桃 天下無敵な丸いヤツ をいただいてきました。美味しかったです。毎年7月になると送られてくる「桃」30年以上、欠かさず送ってくださるのは弟の友人です。ちゃっかりおすそ分けに預かっている姉です。ありがとうございます。


食事を抜かしたり 、冷たいものばかり食べていませんか?
ますます暑くなります。食事を抜かしたり、冷たいものばかり食べていませんか?食事を抜く欠食は体調不調を招きます。しっかり食べて、暑い夏を乗り切りましょう。


今日から7月
今日から7月だんだんと暑さが厳しくなるこれから、自律神経を整え夏バテしないように注意したいと思います。美肌になる方法や姿勢を整えるメソッド、栄養やエクササイズのことなど、美容と健康のことetc...お伝えしたいと思います。どうぞお付き合いくださいね。


梅干し 骨!美肌!痩せる!貧血にもいい!
梅は加熱するとムメフラールという成分が生まれクエン酸と相乗効果で働いてくれます。前もって冷凍していた青梅で簡単に作れる梅エキスを作りました。お店にもってきてます。梅干し 健康と美容にとっても効果が良いとのことで調べてみました。参考になれば嬉しいです。


もっと簡単に考えてみてください。良きタイミングをどうぞ逃しませんように!
不快感を伴う症状が多岐にわたる更年期。症状を和らげ改善するためにも、もっと簡単に考えてみてください。ご自分の暮らしを!今日のお客様は肋骨が開きお腹がふっくら。少しの工夫で変わることができます。人それぞれのタイミングがありますが、そのタイミングをどうぞ逃しませんように!


はじめるタイミングは人それぞれ
食を調える、エクササイズにチャレンジする、などなど物事をはじめるタイミングは人それぞれ。変わってみたいと思ってくださるよう、変化に富んだ&興味を持っていただける投げかけが本当に大事だと思ったセラピストです。今日のブログは、はじめるタイミングは人それぞれ。ありがとうございます。


お菓子のグミ 10代のお客様
お菓子のグミ、噛むことで満腹中枢が刺激され割と低カロリーでダイエットに向いている?と言われています。そんなグミ大好きな10代のお客様がご来店になりました。月経痛などお悩み改善の一助としてのアロマテラピー・トリートメントと時間をかけたカウンセリングを受けてくださいました。果たして、