

もっと簡単に考えてみてください。良きタイミングをどうぞ逃しませんように!
不快感を伴う症状が多岐にわたる更年期。症状を和らげ改善するためにも、もっと簡単に考えてみてください。ご自分の暮らしを!今日のお客様は肋骨が開きお腹がふっくら。少しの工夫で変わることができます。人それぞれのタイミングがありますが、そのタイミングをどうぞ逃しませんように!


はじめるタイミングは人それぞれ
食を調える、エクササイズにチャレンジする、などなど物事をはじめるタイミングは人それぞれ。変わってみたいと思ってくださるよう、変化に富んだ&興味を持っていただける投げかけが本当に大事だと思ったセラピストです。今日のブログは、はじめるタイミングは人それぞれ。ありがとうございます。


お菓子のグミ 10代のお客様
お菓子のグミ、噛むことで満腹中枢が刺激され割と低カロリーでダイエットに向いている?と言われています。そんなグミ大好きな10代のお客様がご来店になりました。月経痛などお悩み改善の一助としてのアロマテラピー・トリートメントと時間をかけたカウンセリングを受けてくださいました。果たして、


顔のむくみ 下肢の筋肉不足が原因かも?
顔のむくみ 下肢の筋肉不足が原因かも?湿度も気温も高くなってきた梅雨、足やお腹もむくみがちですが、お顔のむくみで太ったと勘違いされるお客様も少なくありません。毎日の生活の中でむくまないよう、隙間時間の簡単なエクササイズは効果的です。


気づかない歯周病 精油のマウスウォッシュ
定期的に歯医者さんで歯石除去など歯と口腔状態のチェックをお願いしています。口腔状態と多くの病気の因果関係がわかっていますので、痛くないから歯医者さんにに行かない!なんてことはありません。痛いのが苦手&怖いからこそ、気づかない歯周病になりたくないから定期的な歯科検診は欠かせません。


私の足にフィットするサイズは26cm!
私の足にフィットするサイズは26cm!シューフィッターさんに診てもらい、新しいウォーキングシューズを手に入れました。靴の中で足指がグーパーできる、正しい余裕があると身体の重心も変わります。足は身体の土台で大切!新しい靴で自分の足や感覚がどこまで変わるのか楽しみなセラピストです。


脚の形と距骨のこと トーシューズで踊りたいセラピスト
脚(足、足指)のケアの大切さを見過ごして欲しくない!5月も脚(足、足指)のキャンペーン再開します。足は身体の土台です。ちょっと特殊な骨「距骨」のこと知ってくださればと思います。脚の形と距骨のこと。トーシューズで踊りたいセラピストが自分自身の脚(足、足指)を調整中です。


天気痛(気象病)
天気痛(気象病):寒暖差が大きく雨の日も多いこの春。多くの女性が頭痛や肩こりを感じ病院を訪れているそうです。5月から7月は心身ともに不調を感じバランスを崩す時期。天気痛の対策を6つご紹介します。笑うことや自分が没頭できる何か!これらもとっても大事です。


バランスパッド:大人バレエ
大人バレエを頑張りたい!中年真っ只中のセラピストです。随分と大人になってからの初バレエなので身体的に色々あるんです。先日スタジオで教えて頂いたバランスパッドを使った練習方が素晴らしく私には効果的でした。早速購入し毎日使っています。バランスパッド:大人バレエのためプラスαです。


鎖骨美人:横一線ラインが理想の鎖骨
鎖骨、左右のバランスを保つ役割があり横一線ラインなら更にgood。鎖骨が足首にまで影響を与えることご存知ですか?首や頭に関係する不調に大きな影響もあり、美しい見た目も支配する鎖骨。鎖骨美人:横一線ラインが理想の鎖骨を目指してみませんか?